昨日の続きです
知恩院から歩いて

八坂神社をぬけます
ここでは七五三をしてました
懐かしいなぁ
もう我が家は全く関係ありませんが
そこから歩く歩く
そしてやっとこちらに到着

よく雑誌でみたりしてて一度行ってみたかったのよね!
八坂の塔

近くで覗くだけだけど大満足
やっぱり五重塔は好きだなぁ
ここから清水寺に行くかと思いきや
ちょっと方向を変えて
祇園の方へ

そうしてこちらのお寺へ
このお寺建仁寺です
中へ入ると
すぐにこちらがありました

風神、雷神です
教科書かなんかで見たことあるような
そしてさらに歩いていきます

こんなお庭を横に進み
おくの建物へ

コチラの建物の中には

天井にすばらしい龍が!
もう感動でずーっと天井見上げてました
けっこう長い時間じっくり見学した後は
またまたもどって他の場所も見学します
けっこうこちらのお寺はみごたえがあります

お座敷の一番奥でさりげなく見させていただいた

こちらの書の数々
この書は風神雷神と書いてあって
風神雷神の絵と一緒に飾ってありました

こんな大きな作品がいくつも展示してありました
家に帰って後にテレビを見てびっくり
ベストハウスであたし達が見たこの書のことを
やっているではありませんか!!
ダウン症の女の子が書いた書だそうで
そういえば女の子が私が書きましたって言ってたよね
え~!!会ってるじゃない!
とびっくりしまくりでしたが
そんなすごいものだとは知らず普通に見てしまいました
我が家には芸術的センスのある人間はいないようです
でもそんなにすごいものを見させていただいて
幸せです
出会いってどこにあるかわからないものですね
とっても楽しかったのでまだもうちょっと
京都にいたいねってことになり
駐車場が4時までだったのでいったんもどり
車を入れ替えて今度は祇園の町を散策します
知恩院から歩いて

八坂神社をぬけます
ここでは七五三をしてました

懐かしいなぁ
もう我が家は全く関係ありませんが

そこから歩く歩く
そしてやっとこちらに到着

よく雑誌でみたりしてて一度行ってみたかったのよね!
八坂の塔


近くで覗くだけだけど大満足

やっぱり五重塔は好きだなぁ
ここから清水寺に行くかと思いきや
ちょっと方向を変えて
祇園の方へ

そうしてこちらのお寺へ
このお寺建仁寺です
中へ入ると
すぐにこちらがありました

風神、雷神です
教科書かなんかで見たことあるような
そしてさらに歩いていきます

こんなお庭を横に進み
おくの建物へ

コチラの建物の中には

天井にすばらしい龍が!
もう感動でずーっと天井見上げてました

けっこう長い時間じっくり見学した後は
またまたもどって他の場所も見学します
けっこうこちらのお寺はみごたえがあります

お座敷の一番奥でさりげなく見させていただいた

こちらの書の数々
この書は風神雷神と書いてあって
風神雷神の絵と一緒に飾ってありました

こんな大きな作品がいくつも展示してありました
家に帰って後にテレビを見てびっくり

ベストハウスであたし達が見たこの書のことを
やっているではありませんか!!
ダウン症の女の子が書いた書だそうで
そういえば女の子が私が書きましたって言ってたよね
え~!!会ってるじゃない!
とびっくりしまくりでしたが
そんなすごいものだとは知らず普通に見てしまいました

我が家には芸術的センスのある人間はいないようです

でもそんなにすごいものを見させていただいて
幸せです

出会いってどこにあるかわからないものですね
とっても楽しかったのでまだもうちょっと
京都にいたいねってことになり
駐車場が4時までだったのでいったんもどり
車を入れ替えて今度は祇園の町を散策します
