ちょっと遅くなりましたが
10月に行った旅行記をちょっと
前に春に行った桜がよかったので
またツアーで行こうと
今回は食べ物重視で松茸行くぞ~!!
ということで日程と鈴鹿にバスが止まるという理由で
三交パルックさんの松茸宝探しツアーにすることに
朝めちゃ早やでしたががんばって起きていきましたよ
でもね昔三交さんで行った時もそうだけど
あんまりね~
いきなり乗り換えがありますって??
ついでになんか遅くなった人待ちとかで遅くなるし
乗り換えバスってどれ?みたいな
説明不足もありイライラ
時間の無駄だよね
しかしツアーバスのガイドさんはなかなか若い
いい方でした
昔のはおばさんですっごい嫌な人だったけど
やっぱりガイドさんは若い人がいいよね~
(おばさんが言うなって?)
なんやかやで無事到着
恵那の方はもう紅葉がちらほら
できれば恵那の観光もしたかったよ
しかし目的は松茸!
松茸山に観光バスで入っていきますよ
松茸もちろん普通にはみつけられないので
お店の人が前もって埋めてあるみたい
台風の心配もありましたがこの時にはやみかけで
それでも足元は悪いので長靴持参ですよ!
カッパは必要なかったです
こんな山の中さまよいます

テレビで見たような急斜面もありましたよ
滑るので怖い怖い!
でもねがんばって探しましたよ
あたしたちは悟ったね
自然界では生きていけないと
そう
見つけれれなかったよ
他の方は大きいの3つとか取ってる方もいました
でもねお土産があるの
取れななかった人にも3本

これよ
嫌な予感

ちっさ!!
子供がお母さんお砂糖の松茸みたいだねって
そうね
これじゃあマツタケご飯もできないね
でも後日しましたよ
松茸宝探しご飯
写真は大きく見える?
とりあえずここではがっかりだけど
まだ期待が持てるわ!
マツタケご飯食べ放題とすき焼き
そして出てきたの

これ全部ね
すき焼き肉3枚
まつたけうっすいのがちらほら
土瓶蒸し匂いも微妙
マツタケご飯どこに松茸いるの??
おかわり
もちいれる長い平たいおひつに入ってる
国産の松茸じゃあないよね
香りもあんまりだし
お肉はおいしかった

ほら
松茸も撮っとかないと

これ
ん?角度が悪かった
何かわかんない?
まあさ現地に行った時思ったよ
期待はしない方がいいって
でもさ松茸売りにしてるのに
これじゃあねぇ
と文句たらたら
そうそう
ここでもひとつ
栗のつかみ取りがあるって??

これさ
左下袋に入ったの
おじさんがつかみ取るより袋の方が新鮮だよって
まあじゃあってことでこれをいただく
ちなみに右上は恵那と言ったらこの季節
川上屋のくりきんとんだよね
でもさこれも高いんだわ~
ものすごく観光化されたお店だし
ケーキもあったよ
ひとつだけおみやげに栗きんとんいただきました
ちなみに栗きんとんってここが有名だけど
他にもおいしいとこあるんですよ
有名じゃないけど
一回で終わらそうと思ったけど
長くなったので2回にわけますね
続きは次回
10月に行った旅行記をちょっと
前に春に行った桜がよかったので
またツアーで行こうと
今回は食べ物重視で松茸行くぞ~!!
ということで日程と鈴鹿にバスが止まるという理由で
三交パルックさんの松茸宝探しツアーにすることに
朝めちゃ早やでしたががんばって起きていきましたよ
でもね昔三交さんで行った時もそうだけど
あんまりね~
いきなり乗り換えがありますって??
ついでになんか遅くなった人待ちとかで遅くなるし
乗り換えバスってどれ?みたいな
説明不足もありイライラ
時間の無駄だよね
しかしツアーバスのガイドさんはなかなか若い
いい方でした
昔のはおばさんですっごい嫌な人だったけど
やっぱりガイドさんは若い人がいいよね~

(おばさんが言うなって?)
なんやかやで無事到着
恵那の方はもう紅葉がちらほら
できれば恵那の観光もしたかったよ
しかし目的は松茸!
松茸山に観光バスで入っていきますよ
松茸もちろん普通にはみつけられないので
お店の人が前もって埋めてあるみたい
台風の心配もありましたがこの時にはやみかけで
それでも足元は悪いので長靴持参ですよ!
カッパは必要なかったです
こんな山の中さまよいます

テレビで見たような急斜面もありましたよ
滑るので怖い怖い!
でもねがんばって探しましたよ
あたしたちは悟ったね
自然界では生きていけないと
そう
見つけれれなかったよ

他の方は大きいの3つとか取ってる方もいました
でもねお土産があるの
取れななかった人にも3本

これよ
嫌な予感

ちっさ!!
子供がお母さんお砂糖の松茸みたいだねって
そうね
これじゃあマツタケご飯もできないね
でも後日しましたよ
松茸宝探しご飯

写真は大きく見える?
とりあえずここではがっかりだけど
まだ期待が持てるわ!
マツタケご飯食べ放題とすき焼き
そして出てきたの

これ全部ね
すき焼き肉3枚
まつたけうっすいのがちらほら
土瓶蒸し匂いも微妙
マツタケご飯どこに松茸いるの??
おかわり
もちいれる長い平たいおひつに入ってる
国産の松茸じゃあないよね
香りもあんまりだし
お肉はおいしかった

ほら
松茸も撮っとかないと

これ
ん?角度が悪かった
何かわかんない?
まあさ現地に行った時思ったよ
期待はしない方がいいって
でもさ松茸売りにしてるのに
これじゃあねぇ
と文句たらたら
そうそう
ここでもひとつ
栗のつかみ取りがあるって??

これさ
左下袋に入ったの
おじさんがつかみ取るより袋の方が新鮮だよって
まあじゃあってことでこれをいただく
ちなみに右上は恵那と言ったらこの季節
川上屋のくりきんとんだよね
でもさこれも高いんだわ~

ものすごく観光化されたお店だし
ケーキもあったよ
ひとつだけおみやげに栗きんとんいただきました
ちなみに栗きんとんってここが有名だけど
他にもおいしいとこあるんですよ
有名じゃないけど
一回で終わらそうと思ったけど
長くなったので2回にわけますね
続きは次回