なんだか関東のほうはゲリラ豪雨で大変そうですが
昨日はこちらも4時ごろから雷と豪雨でした
昔は夕立なんてめずらしくなかったけど雷は嫌ですね
わんこは雷大嫌いなのでまた面白いことになってます
なんか危なそうと早めに散歩に行っておいて正解
今日は朝から曇ってますがたまに太陽も
さて今日は雨が降るでしょうか?
でもそのおかげか今日はめちゃくちゃ涼しくてエアコンいらずで経済的です
昨日は空き缶リメイクしましたが今日はその活用編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/fe68be81722bda075f08a10f43bdd705.jpg)
前回こんな写真ブログにアップしましたっけ?
インスタにはあげてあったのでこっちにあげたか忘れてしまいましたが
10年以上前に買ってずっと我が家のリビングに飾ってあった飾り棚
すっかりインテリアにあわなくて2階に上げてあったのですが
それも地震があったら危険そうだったのでそのまま倉庫に眠っておりました
これがほしくて探して探してやっとこのオールドドールのを買ったので
捨てるに捨てれない
でも大きいのでじゃまだったし
そうだせっかくウッドデッキにラティス付け足したんだからそこにつけたらいいじゃんと
一人で頑張ってドリルもって取り付けました
たぶん風が吹いても飛ばないよ台風が来たらのっけてあるのは飛んじゃうかもですが
とりあえず普通の風なら大丈夫かな
いろいろその辺にほってあったのをここにのっけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/459469963e7e6c92e0ffc2dd2588590a.jpg)
まずは作った空き缶リメイク
水はけがいいように土を入れてもちろん裏に穴をあけて
庭にもりもりの多肉ちゃんを寄せ植え
なにひとつ買ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/5020d53c74dd027aecc98d918dbd696d.jpg)
ちょっと小さいですがほっておいたら大きくなるので大丈夫
地面にちょっとほっておくだけで山のように量産できます
あたしにピッタリ🎵
もう3週間ぐらいになりますが今も元気にしてます
と
これ昔流行った?ホービスっていうパンの型
食パン焼く型です
アンティークのは高くて昔オークションでひとつ落札したのがありますが
もったいなくて外には出せません
このさびさびなのは昔現行品でクッキーだったかが入って売っていたもの
2つもってますがひとつは家の中で箸立てにして使ってます
そしてもう一個はプランターにしようと外で使っていたのですが
小さくて使いにくかったのでそのまま放置してありました
これすぐ水につかると錆びます
家にあるのも水が飛ぶ側は錆びてます
ジャンクな感じにはこのさび感がいいのかもね
と多肉にピッタリじゃんって植えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/6fb84b20662dbcf7c2ebc6ccfeffe648.jpg)
このかごはどこかで買ったもの
これもほってありましたがこの場所にいいじゃんと
中身の入れ物はちょうど合うサイズが陶器の鉢しかなかったので
落ちて割れると危険でしょ
なので100均で合うサイズのブリキを買ってきました
ここにも多肉
多肉祭りです
でも一番増えて丈夫なのでこれがいいのだ
もっともりもりになったらまたいい感じになりそうですね♪
昨日はこちらも4時ごろから雷と豪雨でした
昔は夕立なんてめずらしくなかったけど雷は嫌ですね
わんこは雷大嫌いなのでまた面白いことになってます
なんか危なそうと早めに散歩に行っておいて正解
今日は朝から曇ってますがたまに太陽も
さて今日は雨が降るでしょうか?
でもそのおかげか今日はめちゃくちゃ涼しくてエアコンいらずで経済的です
昨日は空き缶リメイクしましたが今日はその活用編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/fe68be81722bda075f08a10f43bdd705.jpg)
前回こんな写真ブログにアップしましたっけ?
インスタにはあげてあったのでこっちにあげたか忘れてしまいましたが
10年以上前に買ってずっと我が家のリビングに飾ってあった飾り棚
すっかりインテリアにあわなくて2階に上げてあったのですが
それも地震があったら危険そうだったのでそのまま倉庫に眠っておりました
これがほしくて探して探してやっとこのオールドドールのを買ったので
捨てるに捨てれない
でも大きいのでじゃまだったし
そうだせっかくウッドデッキにラティス付け足したんだからそこにつけたらいいじゃんと
一人で頑張ってドリルもって取り付けました
たぶん風が吹いても飛ばないよ台風が来たらのっけてあるのは飛んじゃうかもですが
とりあえず普通の風なら大丈夫かな
いろいろその辺にほってあったのをここにのっけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/459469963e7e6c92e0ffc2dd2588590a.jpg)
まずは作った空き缶リメイク
水はけがいいように土を入れてもちろん裏に穴をあけて
庭にもりもりの多肉ちゃんを寄せ植え
なにひとつ買ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/5020d53c74dd027aecc98d918dbd696d.jpg)
ちょっと小さいですがほっておいたら大きくなるので大丈夫
地面にちょっとほっておくだけで山のように量産できます
あたしにピッタリ🎵
もう3週間ぐらいになりますが今も元気にしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/7cbaa9eba233b29e7c475129054d4a4f.jpg)
これ昔流行った?ホービスっていうパンの型
食パン焼く型です
アンティークのは高くて昔オークションでひとつ落札したのがありますが
もったいなくて外には出せません
このさびさびなのは昔現行品でクッキーだったかが入って売っていたもの
2つもってますがひとつは家の中で箸立てにして使ってます
そしてもう一個はプランターにしようと外で使っていたのですが
小さくて使いにくかったのでそのまま放置してありました
これすぐ水につかると錆びます
家にあるのも水が飛ぶ側は錆びてます
ジャンクな感じにはこのさび感がいいのかもね
と多肉にピッタリじゃんって植えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/6fb84b20662dbcf7c2ebc6ccfeffe648.jpg)
このかごはどこかで買ったもの
これもほってありましたがこの場所にいいじゃんと
中身の入れ物はちょうど合うサイズが陶器の鉢しかなかったので
落ちて割れると危険でしょ
なので100均で合うサイズのブリキを買ってきました
ここにも多肉
多肉祭りです
でも一番増えて丈夫なのでこれがいいのだ
もっともりもりになったらまたいい感じになりそうですね♪