半世紀(?)ぶりの、秋の嵯峨野路に~
嵯峨野といえば、やはり竹林…
そして、何処を歩いても、どちらに進んでも
大小のお寺さんにぶつかるのも京都ならでは~♪
”天龍寺”に参拝です。

いきなり、見事な紅葉との出会い~


嵯峨野路…主なるコース…

やはり初心者には道案内が掲げてあると、ホッとします。
何と言っても京都の秋は、国内でも1番人気!!!
外人さんも乗ってみたい「人力車」

お寺さんばかりではなく
「神社さんも居てはりますえ~」


常寂光寺にも


目を見張らんばかりの、赤、緑、黄色の紅葉が~



諸行無常の…”鐘の音”は

この地では、朝な夕なに毎日鳴り響きます。
老爺柿とあります。


古よりの老木にも、新しい実をみのらせるのです。
京都にふさわしい~柿の木との出会いでした。
続く~~~
嵯峨野といえば、やはり竹林…
そして、何処を歩いても、どちらに進んでも
大小のお寺さんにぶつかるのも京都ならでは~♪
”天龍寺”に参拝です。

いきなり、見事な紅葉との出会い~


嵯峨野路…主なるコース…

やはり初心者には道案内が掲げてあると、ホッとします。
何と言っても京都の秋は、国内でも1番人気!!!
外人さんも乗ってみたい「人力車」

お寺さんばかりではなく
「神社さんも居てはりますえ~」


常寂光寺にも


目を見張らんばかりの、赤、緑、黄色の紅葉が~



諸行無常の…”鐘の音”は

この地では、朝な夕なに毎日鳴り響きます。
老爺柿とあります。


古よりの老木にも、新しい実をみのらせるのです。
京都にふさわしい~柿の木との出会いでした。
続く~~~