みなさん、こんにちは。
ブログ開設後、初めての遠征です。
日曜日になりますが、安曇野市で評判のお店「麺屋あいぜん」さんにおじゃましました。
満席でしたが、ちょうど席を立つ家族がいて、入れ替われました。
その後も続々とお客さんが入ってきます、人気店なんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/015ceb58f96bd919c40e60a1bb11399c.jpg)
「コッテリ魚介醤油らぁめん(特製)」(750円+250円)
初めて行ったのに、わがまま言って特製にしてもらいました(笑)
思ったほどコッテリ感はありませんせんが、魚介はかなり強く感じました。おいしいスープです。
少し太い麺もおいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/cbe7731e1dd6ab53d9526462404b0e8a.jpg)
「特製味噌らぁめん」(1050円)
こどもたちの食べた分です。
こちらも魚介のうまみが出ているのが、よくわかりました。
底のほうに角切りのチャーシューが入っています。
上に乗っているチャーシューよりおいしく感じたのはわたくしだけでしょうか(笑)
さらに、ホタテやはまぐり(アサリ?)も入っていて楽しいラーメンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/24aa7d8420069e1028e34a90c8947e1c.jpg)
おいしいスープ、化学調味料使ってないなんてスゴイです。
テーブルにあるニンニクは自由に使っていいんですよね(笑)
トッピングの「とろろ昆布」もとっても気になります、ごちそうさまでした。
店名:あいぜん
住所:安曇野市穂高2470
定休日:月曜・第2火曜
営業時間:11:00~21:00
ブログ開設後、初めての遠征です。
日曜日になりますが、安曇野市で評判のお店「麺屋あいぜん」さんにおじゃましました。
満席でしたが、ちょうど席を立つ家族がいて、入れ替われました。
その後も続々とお客さんが入ってきます、人気店なんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/015ceb58f96bd919c40e60a1bb11399c.jpg)
「コッテリ魚介醤油らぁめん(特製)」(750円+250円)
初めて行ったのに、わがまま言って特製にしてもらいました(笑)
思ったほどコッテリ感はありませんせんが、魚介はかなり強く感じました。おいしいスープです。
少し太い麺もおいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/cbe7731e1dd6ab53d9526462404b0e8a.jpg)
「特製味噌らぁめん」(1050円)
こどもたちの食べた分です。
こちらも魚介のうまみが出ているのが、よくわかりました。
底のほうに角切りのチャーシューが入っています。
上に乗っているチャーシューよりおいしく感じたのはわたくしだけでしょうか(笑)
さらに、ホタテやはまぐり(アサリ?)も入っていて楽しいラーメンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/24aa7d8420069e1028e34a90c8947e1c.jpg)
おいしいスープ、化学調味料使ってないなんてスゴイです。
テーブルにあるニンニクは自由に使っていいんですよね(笑)
トッピングの「とろろ昆布」もとっても気になります、ごちそうさまでした。
店名:あいぜん
住所:安曇野市穂高2470
定休日:月曜・第2火曜
営業時間:11:00~21:00