けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

困ったもんだ・・・。

2007-10-15 20:25:13 | ペット

ワンルームマンション・・・。

Img_0914 先日、喧嘩したライム達・・・。これで収まってくれれば良かったのだけどやっぱりだめ・・・。ラムネの風切り羽まで抜けている・・・。ライムの羽もボロボロ・・・。埒があかないので色々考えた結果、ケージを分けることにした・・・。いつかは分けるつもりだったので少し早まっただけだけどあんなに仲が良かったのに残念・・・。少し落ち着いてくれれば、また戻しても良いかも・・・。てなわけで早速ケージの注文をする・・・。ハルさんのHPのリンクにあったケージ屋さんで、HOE○の35手乗りインコのショップオリジナルにした・・・。ノーマルと比べて底が最新のシャッター付きで水切りがついているのだ・・・。465手乗りインコと同じ仕様である・・・。注文の電話をすると翌日届くとの事・・・。サービスでボレー粉入れと止まり木の変更をしてくれるのらしくライム達用に12mm径のものに変更してもらった・・・。今回はラッキーのケージも変更する・・・。やはり465インコは大きいのだ・・・。一人一つのケージにするなら同じものの方が手入れが楽・・・。ってことでImg_0921 3つケージを注文すると翌日の日曜日、午前中に届いた・・・。仕事の早い店だ・・・。ケージが増えるといくつか足りない小物があるのでバード○アに買いに行く・・・。丁度ご飯が減ってきたのでついでに購入する・・・。ケージ屋さんがサービスで粟穂を付けてくれたので赤粟穂は見送り・・・。探していたコンクリートの止まり木がない・・・。ドキ○ペに問い合わせると在庫があるとの事・・・。そのままドキ○ぺに向かう・・・。店内でしばし雛を眺めてから止まり木と羽を綺麗にするサプリを買って急いで帰る・・・。夕方になり、早速届いたケージを組み立てる・・・。ちょっと小さい気もするけど一人だけなら大丈夫でしょう・・・。三人を遊ばせながらの組み立てでえらく面倒だったけどレイアウトを修正してみんなを引越しさせた・・・。以前、ライム達を放してケージに入れたら大騒ぎしたのだけど今回は落ち着いている・・・。大人になって縄張り争いをするまでになってうれしいやら寂しいやら複雑です・・・。新しいケージは三人とも気に入ってくれたようでみんな落ち着いている・・・。後は温度管理用のヒーターユニットの作成とカーテンの取り付けだけど、これは来週からの5連休で作ろうと思う・・・。これでみんな仲良くしてくれると良いけど・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿