文化の日
福山城へ
安頓巨大化?
天守閣からの絶景
天守閣からの絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d1/eb165fc79ced7321b7fcac112ee6e40b.jpg?1730649953)
福山城の前で安頓突如
アプリで巨大化してしまい
ました。ヤバイ!
アプリで巨大化してしまい
ました。ヤバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/7e00a51726589accb9e0df18b6e851bc.jpg?1730649951)
福山城は毎年文化の日には
無料開放でだれでも
天守閣まであがれるのです。
無料開放でだれでも
天守閣まであがれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/63d5c5b4f74d99b93dfe16acaa9c8c37.jpg)
この福山城、築城400年で
リニューアルされました。
リニューアルされました。
正式名称は「福山城博物館」
2022年8月に築城400年を
迎えるにあたり,全国からの
迎えるにあたり,全国からの
寄付により“全国唯一”といわれる
鉄板張りなどの
福山城天守の外観復元を
はじめとした
「令和の大普請」が完了しました。
福山城天守の外観復元を
はじめとした
「令和の大普請」が完了しました。
【よみがえる福山城】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/da0c92c1b54c3def9fc8ab88d1da50a3.jpg?1730649953)
恒例の菊花展もやっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/1a5b4367b7f9b79a95a0e6ba80e1cb48.jpg?1730649953)
天守閣から見下ろす風景
あの空き地は解体された
あの空き地は解体された
「市民プール」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/feaa18f5cc354ef8fe0b8d119210d642.jpg?1730649953)
左が県立博物館、右が福山美術館
向こうに見えるゴシック建築は
向こうに見えるゴシック建築は
結婚式場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/4fe477aa40ad67548aaf4f8a14bb4452.jpg?1730649953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/bdb48fb35a3b744cf1b0f182b678ca4b.jpg?1730649955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/9810feb6a62bd4c00d3d900f1ad8a392.jpg?1730649982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/8f0242ef0f2e14fb6433619013901815.jpg?1730649982)
みごとな菊が咲きほこり
和ませてくれます
和ませてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/e0a7deb76a1f34c6ffd9e08cb9128172.jpg?1730649982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/0a784477457f2c4e9c2fb95aa89f6ef7.jpg?1699102122)
火縄銃体験 しっかり銃身をささえ
狙いを定める▶命中です!