毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

梅雨のある雨の日 でんでんむしの情景

2021-06-16 | トピックス
梅雨のある雨の日 でんでんむしの情景

雨の日に喜んでいるのは草木ばかりじゃなかった…
でんでんむしは、ルンルンだった♪
 
とにかく、緊急事態宣言でどこへも行けてない、テニスもできない、ライブも中止
もう何もできない状態が続いている。6/20で今回の緊急事態宣言は解除になるのだろうか
それとも、蔓延防止として、残るのだろうか…一般市民の心の状態も、
いろんな業種、とくに飲食業、そして流通、それから「蜜」を引き起こすと言われる
あらゆる業種のみなさん、耐えに耐えて、我慢にがまんを重ねてなんとか生き延びているの
だから、このあたりで、ワクチン接種の進行状況を見ながら、解除をしてあげてほしい。
 

ワクチン接種が進む、大規模接種会場手際よく、さばかれている。
コロナワクチン接種に携わる皆さんの努力に感謝です。


雨のしずくが残る笹の葉さらさら…


雨に濡れながら…佇むひとがいる…♪ 知っているかな?たしか、「みよしえいじ」
 
三善英史「雨」


雨に濡れた花もいいものです


草花もいきいきと感じるものですね。


雨が降ってくるのでレンズだけは手で覆いながら撮っています


もみじの葉っぱも、しずくをためて良い感じです


こんな栗みたいな実がたくさん落ちています


みどり一色、みずみずしいです


緑の葉っぱが眩しいくらい


小さな川にも水が多め、音を出して流れています



到着、ここでお水を頂きます(お賽銭は任意です)が適当な額を入れています。


小さな小屋が隣にあります


小さな花、これもあじさいの一種なのかな?




 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿