毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

ちょっと高いところから、下界を眺めながらの花見もいいものです

2022-04-05 | ちょっとおでかけ

小高い山の上から

眺めるビュー

桜も楽しめる

ベストスポットは「黄葉山」

 



このところしばらく続いている花見
シリーズ、今回は少し高いところから
桜レポート送りします
 
写真から見るとかなり高い所に見えますが
その日100メートル生生の子高い山からの
風景を紹介します。


この写真は、福山市神辺町東西に走る
国道313号線とほぼ平行に走る福塩線の
線路がまっすぐに伸びている風景は見えます
 
 
ちょっと違う方向へアングルを変えてみます
井原線の高架が伸びています。

 
右の隅には福山通運の大きな配送センターが見えます
まぁ、神辺の地理に詳しい方には色々と
風景から特定するのも面白いでしょう

 
久しぶりのとても良いお天気で、何しろ
この青い空が、淡いピンクの桜を引き立てる
最高のキャンパスになっています。
お弁当を広げて花見を楽しんでいる先客がいました
 
 
この辺りは、神辺城跡、現在の福山城へ移動する
前の時期のお城がここにあったそうな…
 
 
下から見るともやっとピンクの塊が見える
だけですが、ここまで登ってきてみると
なんのなんの、結構たくさんの桜の木が
所狭しと楽しませてくれます

 
「紀元2600年か…!」すごい歴史だな



 
 
 
 
こんな素晴らしい風景を見られる日本に生まれてよかった
現在、信じられないような戦争で、多くの市民が
ありえないような姿で、SNSに載る写真に心を痛めます。
 
一日も早く、この戦争が終わりますように…一方的に始めた
ロシアの戦争行為は、絶対に許されるものではありません。
この国が国連の常任理事国である事自体、国連の存在意義を
疑わざるを得ません。どんな議案も拒否権を持って、否決できる
のですから…戦後77年未だに続く戦勝国だけによる世界秩序も限界か…

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに食べにきた蕎麦屋... | トップ | カープ、今日はスカッと勝利... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿