以前と比べたら
売りのごぼう天が…

現在のところに引っ越してきてから、この場所の「大隈」へは
三回目くらい来たかな。以前の場所高屋川沿いのお店ができた時には
すぐに行ってみた。うまいそばと、ごぼうの食感が最高のごぼう天に感動したものです。


蕎麦が心もち細くなったような気がした。気のせいかな?


見た感じわかりにくいかもしれませんが、私が期待していた
ごぼう天の食感がなにか違うような…何かなと思っていたら
ごぼうの厚みが薄くなっている、以前はガッツり牛蒡の食感を
感じたものだったから、それで何か物足りないかんじがしたのかも。
(まぁ、これは個人の感想ですので、参考までに)


つゆの味は、以前のままで、美味しく最後まで飲み切りました。


建物自体は、倉庫の後みたいな感じだが天井が高く、以前よりずっと広い






最後に、昨今原材料費が値上がりし、値段を上げるか、内容量を下げるか
そんな食品が多くなってきた。以前から思っていたのは、ミスドの大きさ
値段は据え置き、大きさがどんどん縮小していっている。フレンチクルーラー
なんか、今の1.5倍はあったと思うなぁ…
ミスドだかじゃなく、市販の袋物の食品全般、小麦が上がり、コロナで、流通費が
あがり、ウクライナへのロシアの侵攻で、ガソリン代跳ね上がり、おまけに「円安」で
輸入品がぐっと高くなる…いやぁ、いいことないな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます