松任谷由美50th
Anniversary
THE JOURNEY
広島グリーアリーナへ
見に行ってきました

松任谷由実の50周年記念コンサート
チケットを取ったのは、数ヶ月前
ファミマでチケット取ったのですが
途中で選択ミスで、なんと電子チケット
となってしまいました。いろいろ登録を
しないといけない項目があったり、
専用アプリを入れて、そこからアクセス
したり、座席が決まるのは、当日の正午
というドキドキもんでした。
当日は、入り口の近くで、この電子チケット
の問い合せコーナー出来て行列が
できていました。

「真夏の夜の夢」
この曲もやってくれました。歯切れのいいテンポに合わせて
炎が立ち上がり、すごい迫力でした

グリーンアリーナといえば、やっぱり
ユーミンの「シャングリラ」
動く恐竜展Walking with Dinosaurs
せ来たことがあります。収容人数は
最大で10,000人。見た限りでは
ほぼ満席でしたからすごい迫力

いよいよ入場です。その辺でバラバラと
集まっていた人たちが、一気に行列に
なり、並び始めました。

大きな会場に25mはあろうと思われる
海賊船が置かれて、その船がステージ
360°から眺められるのです。
さすがちゃんと主役ユーミン全てのアングル
に対して歌い、礼をしています。プロです

このプリフロ、手につけるように指示が
あり、歌の要所要所で色んな色で
光ったり点滅したり、これも照明の一部

終わったら一気にグリーンアリーナから
人が吐き出される。人数でいえば
カープのズムスタから25,000人が出てくる
のに慣れているとはいえ、中々景色


2時間少々、ぶっ続けのステージ、間奏のときとか、ダンスのシーン
とかは、しらっといなくなりますが、またどこからともなく現れ
溶け込んでいく…ほんとに年齢を考えると信じられないパーフォーマンス
新しい曲を続けると、要所でかつてのみんなが知っている曲を混ぜて
テンションをまた盛り上げる…にくいほどの構成です。
アンコールで3曲、さらい2回目のアンコールで…アンコールは
守ってあげたい、春よ来い、埠頭を渡る風、やさしさに包まれたなら他
最後は、大合唱でフィナーレを迎え、最高の満足感をわたしてくれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます