遠くまで行かなくても
紅葉見物は
近くでできる
豊姫姫神社編

今年は、全般的に、紅葉の
タイミングが遅いようです
もう12月が来ると言うのに
東京でもは20度を超えるところが
出てきていると言うほど
ですから、異常と言えば、異常
桜も季節を間違えて咲き出したり
そんなこともあちこちで起きて
いるようです。

神辺の国道313号線を井原方面に
向かうと、右手側に大きな鳥居が
見えます。ここは縣社と言って
地域の由緒ある神社です。

今日は、仕事の移動の途中で
ちょっと立ち寄ってみました
2、 3日前から通るたびに
そろそろいい頃かなとお天気の
良い日を狙っていました。
今日は日差しがしっかりと出ていた
ので紅葉の赤がとてもきれいに
発色していました。

そして、神社にはつきもの
大きな銀杏の木には、真っ黒な
葉っぱがいっぱい
これから散り始めると、毎日の
ように落ち葉との戦いが
始まるのだと思うと、それは
一瞬、終わりなき落ち葉集めと
気が遠くなるような気がします。

ほら、そろそろ落ち始めました

今日の太陽は、とても明るく
もみじの赤を🍁目立たせて
くれています

息を少し入れると、これもまた
違った趣があります
家に移った青い空もまた
紅葉の赤といい感じの色合いを
出してくれています。

この豊姫神社には、初詣の時
それから先日は秋祭り
にも必ず参拝しています。
とても賑やかな場所で大好きです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます