雑記帳

タイピング練習を兼ねています

紅しょうがバラ天うどん弁当

2022-11-28 16:09:44 | 日記
本日は、家族で外出の用事があったので、お昼に「丸亀製麺」に寄ってきました。

いつもの「ぶっかけうどん+野菜かき揚げ」の組み合わせだと芸がないので、私は「紅しょうがバラ天うどん弁当(390円)」を注文し、他の家族は店内で食べました。

どうやら店の入口にある注文書に記載が必要なようです。

会計を済ませてから、お店の方にすぐ持ち帰ることを言うと、用意をしてくれました。

自家用車に戻って、一人で食べようとぶっかけうどんのつゆの袋を開封していたら、家族全員が食事を終えて、車内に戻ってきました。

皆に注目されるのは妙な気分なのですが、食レポしながら食べることになっていしまいました。

メインの「紅しょうがバラ天」ですが、焼きそばに入っているようなふつうの紅しょうがのかき揚げです。
バラ天というのは、かき揚げのサイズが普通のかき揚げの破片サイズという事でしょう。

他にも「ちくわの磯辺揚げ(小ぶり)」「きんぴらごぼう(少なめ)」「卵焼き(小さめ)」「ネギ」が入っていました。

食いしん坊には物足りないかもしれませんが、わたし的には盛り沢山で嬉しいサイズです。

うどん自体も固くもなく、伸びてもいなくて、食べやすい感じ。
でも、これは、店を出てすぐに食べたからかもしれません。

うどんつゆは、最初に書いたように袋に入っているので、持ち帰っても伸びることは無いでしょう。

トータルの味のバランスも良く、紅しょうがのかき揚げがこんなにすんなり食べられるとは驚きでした。

スーパーで「紅しょうが」を買ってきて、自宅で再現することをお願いしました。

また丸亀製麺に行くことがあれば、ベーシックな「うどん弁当(390円)」に挑戦したいと思います。

AmazonブラックフライデーでSSDを購入

2022-11-28 02:25:19 | 日記
11/25から始まった「Amazonブラックフライデー」で、「LEVEN JS-600 SSD 512GB」を3480円で購入しました。

「256GB」でも安いと思わせる価格で、「512GB」というのは驚きですね。

◎CrystalDiskInfo

◎CrystalDiskMark64

「2.5インチ、SATA3接続」としては、結構性能が良いですね。

非常にお得な買い物をしました。

レビューでは、高発熱を訴える人がいましたが、CrystalDiskMark64 程度では暖かくはなりませんでした。

発熱と低寿命に関しては、今後の様子見ですね。