LANインタフェースの無い「Raspberry Pi ZERO」を有線LAN 接続したかったので、ひさびさに「AliExpress」で「USBLANアダプタ」を購入しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/30f4a3c158222f385d5781fad39dcdad.jpg?1697671276)
手前の青い半透明のものが「10/100Mbps」と表記されていたもので、奥の黒いものが「100/1000Mbps」と表記されていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/30f4a3c158222f385d5781fad39dcdad.jpg?1697671276)
手前の青い半透明のものが「10/100Mbps」と表記されていたもので、奥の黒いものが「100/1000Mbps」と表記されていたものです。
測定した結果、
自称10/100Mbps ⇒7Mbps
自称100/1000Mbps ⇒ 80Mbps
でした。
うん、まぁ・・・嘘じゃないよね。
しかし、がっかりしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます