雑記帳

タイピング練習を兼ねています

プライベートMACアドレスと言う罠

2022-02-13 07:45:20 | 日記
先日、母のスマホにアップデート通知が来ていたので、システムアップデートを行ったのですが、その後の消費電力が尋常ではなかったのです。

現象を確認したところ、家庭内WiFiへの接続が失敗しており、WiFiルーターのログにリトライエラーがやたらと記録されていました。

家庭内WiFiではMACアドレスでフィルタリングしているので、スマホのMACアドレスを確認したところ、登録してあるMACアドレスとは異なる値を示していました。

そして、MACアドレス情報欄には「プライベートMACアドレス」との表記がありました。
ネットで確認したところ、トラッキングを避けるための機能なのだそうです。

家庭内WiFiでMACアドレスチェックを行っている理由は、以前に不正利用された経験があるからなので、このような「毎回変わるMACアドレス」を許すわけにはいきません。

「プライベートMACアドレス」機能をOFFにすると、真のMACアドレスが表示されたので、それをWiFiルーターに登録したところ、正常に接続されるようになりました。

その後、丸一日が経過しましたが、電池の持ちは従来どおりのエコな状態であることが確認できました。

「プライベートMACアドレス」ねぇ・・・
こんな事、誰が考えたのでしょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿