雑記帳

タイピング練習を兼ねています

またまたジャンクPCを落札

2022-11-24 09:33:50 | 日記
昨日、ヤフオクで落札した「ジャンクPCケース」が到着しました。

「色々中の部品が抜かれているので、中古ケースとみなしてください」という説明で、内部写真が無かったのですが、「マザーボード MSI MS-7522 V1.0 X58 Platinum Series」をはじめとして、「メモリ1GB×3」と「CPU Core i7 920」「Corsair 簡易水冷CPUクーラー」と「BDマルチドライブ」が残っていました。

これでは、「ジャンクパソコン」ですね。

そして、残念ながら「電源 HEC-580TD-TF」は動作しませんでした。

代わりに手元のATX電源を接続したのですが、ケースにネジが合わなくて、4本中3本のネジで取り付けました。

すろと、電源のサイズが異なる為にCPUクーラーが正しい向きでは取り付けられなくなりました。
正しい向きでないと、PCケースの蓋が鑑賞して閉じられません。

そこは、開き直って動作確認だけを行ったところ、メモリは3枚とも動作しましたし、CPUもマザーボードもCPUクーラーも正常動作が確認できました。

BDドライブに関しては、BDメディアが無いので、何もしませんでした。

動作するのは良いのですが、困ったことに爆音なんですよね。

これは、水冷クーラーのラジエータを掃除したら多少は静かになるのかな?

ほとんど動くことが確認できて満足したので、清掃は後日ということにします。

はっきり言って、常用する気は一切無いので、しばらく寝かせておくことになりますね

一段と寒くなってきましたね

2022-11-23 09:41:04 | 日記
秋も深まり、冬の到来が近くなってきたようです。

日に日に寒くなってきているようです。

本日は、父が5回目のコロナワクチン接種を行うようです。
11時からの接種だということで、10時30分頃に会場に向かうようです。

ちなみに、私を含めて、他の家族は5回目の接種は見送る予定です。

4回目までは、素直に接種していたんですが、3回目・4回目の接種でかなり体調を崩したのです。

この寒くなってきた時分に、更に体調を崩したくないので、5回目の接種は見送ることにしました。

シオノギの飲み薬も緊急認可され、コロナとの付き合い方が変わるかもしれませんね。

Amazonプライムビデオで「シン・ウルトラマン」を視ました

2022-11-20 09:23:33 | 日記
昨日は、Amazonプライム・ビデオで、「シン・ウルトラマン」を視ました。

正直、邦画は説教臭いイメージがあって、好きではないのですが、この「シン・ウルトラマン」は楽しめました。

特に熱狂という事はないのですが、自宅で退屈せずに最後まで視れたのは、私にとっては珍しいです。

色々説明を端折った感じがありますが、テンポよく視れたのは良かったです。

映画館に行けなかったので、自宅で視るチャンスをくれたAmazonプライム・ビデオに感謝します。

花火大会があったようです

2022-11-19 09:44:27 | 日記
ここ数日で、ぐっと寒くなってきましたね。

そんな中でも、隣の市では3年ぶりの花火大会がありました。

私の家族は誰もその事を知らなくて、新聞記事で初めて開催したことを知ったのですが、観客数はなかなかのものだったようです。

皆さん、イベント情報をキャッチするアンテナ感度が良いですね。

寒い中での花火はどうだったのでしょうか?
流石に空気がきれいですから、視覚的には良かったのだと思うのですが、長時間、屋外で鑑賞するのは体が冷えるでしょうね。

視力が回復しない

2022-11-17 09:12:58 | 日記
多発性硬化症の再発と同じくして、視力が低下(視界が虫食い状態)しています。

新しい患部は自覚症状の無い部位らしいのですが、目がチラチラして視えづらいのは事実です。

状態としては、視神経炎で両目が見えなくなった時の回復期に似ています。

となると、視力の回復には視神経の周辺細胞の活躍を期待して半年くらいかかりそうですかね?

まぁ、あくまでも体感による感想で、医学的な根拠はゼロですが、それくらいの気持ちで様子見しようと思います。