土曜日に"裏原宿"と呼ばれる一帯で撮影してきました。
こういう云い方があるのを知らなかったのですが、子ペンに聞いたらそのようです(笑)
まずは、表参道でおめでたいショットが撮れました。披露宴も通りすがりの方から祝福
して貰えて・・・嬉しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/ae596e5d1fcd6acaed58ba7410b1891a.jpg)
さてそこから一本裏に入ると、知らなブランドのお店が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/cf19116ae4903edfdd0f63ca196b465e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/b1e5594de8d5583f401168d0ce4c8788.jpg)
でも、こう云うのがポツンと置いてあるのも裏らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/efeca89e3a30b416b425b41c45d0f8ee.jpg)
ここから、チョッと面白い被写体を追いかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/f9307373c7aad0b5244f35169a3f43f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/c26d37562025c8389d22596b05c8a5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/7ed1210d7cb3bb684b456100f4b3279e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/0e012f65f77aef25c0f97a982716b4da.jpg)
背景が煩いので、パートカラーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/a2c855811bb8bbca4c727a28aa0d5d32.jpg)
ここからは、裏原宿を抜け代々木方面で被写体探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/2428d5a690961da9d4278903194be2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/b89ae22cbcaae85ff9058d8fa81cd619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/9fde6e1bb5a4ef2a52037d6349941a23.jpg)
最後に、代々木公園で2ショットを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/76f8911414b4c31547677ad84e4c4a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/1ca7d715f7f5d38776597db0483b3da7.jpg)
今日のテーマは「支配的要素」「バランス」「プロポーション」「リズム」「パースペクティブ」及び
それらの組み合わせと云うのが主題でしたが、うまく表現できたか疑問です(笑)
実は、この周辺はそのむかし勤務したテリトリーなんです。
さすがに30数年経つとすっかり変わっていましたが、一年毎に変化する街なので、さもありなん・・・です。
そう云う場所ですから、トレンディな裏・原宿や代々木は今も昔も被写体としてとても面白い場所ですね!
ただこの季節日が落ちると寒くて冷え切っちゃいましたー(^o^)/
photo by X-E2 / XF18-55