iPhone7へのスマホ移行に伴い、よく出来た「カメラ」機能は如何に?と思い
断捨離作業で出かけた先のランチで撮ってみました(笑)
まずはピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/8d331598256b76eb7cfe16469b7f2e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/9963d26d8f8ac169238d5bcf5f679425.jpg)
もう一品、パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/f9eedd4b22aa1d6c9a907591e17a5673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/eab99ec694a1c51a8d034f1272447b20.jpg)
いずれも、上がX-T20 + XF18 F2、下がiPhone7のカメラで並べました。
比べるのもアレなんですが、iPhoneは本体画面で見るのが一番最適化して
あるように思います。それぞれにフィールドが違うということのようですね。
で、前回、写真のMacbookへの取り込みに苦労した経緯。どうもiPhoneの
設定時、アップルIDをMac環境と別に採ったのが原因のようです。結論から
いえば、Mac側の「写真」で「取り込み」操作をすれば問題なさそうです。
ただ、本来同じIDの元のデータ自動同期とサービス自動同期が享受できない
ので、次回乗り換え時には統合することも考えます。音楽や書籍は落とさない
ので問題ないとして、Mac使用中に電話やMSGに対応できないのは残念!
機能面的は少しづつ手習い中ですが、カメラのシャッターをイヤフォンの
ボリューム(+)でレリーズのように切ったり、メールの文章をイヤフォン
につぶやくと文字になるのを面白がったりと・・・大人の玩具状態(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/0b619f0aee641ff0a68f899296631e4f.jpg)
バッテリーは取り敢えずおNEWの状態では、一日は持ちそうです。今後
充電用のバッテリーを準備するか・・・様子見中です。ではまた(^-^)/