goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

自然園の花 ダイニチアザミ

2011年09月11日 11時19分23秒 | 
                        栂池自然園の秋の代表的な花
                        と言えば セリ科のレースフラワー
                        トリカブト リンドウの種類
                        とこのアザミの種類です。
                        
                        アザミもなかなか見分けがつかないのですが
                        山ごとにすみ分けていて助かってます。
                        ダイニチアザミは名前の由来となった大日岳
                        に多く頸城山系 白馬山系で見られます。
                        栂池自然園に多い立山アザミとの大きな
                        違いは葉が上のほうにないことです。
                        根生葉が大きく葉状に深裂しています。
                        背丈も随分低いです。


                           

                           

                           

                        キク科 アザミ属で 漢字は 大日薊 です


             クリック
             お願いします
              にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

自然園の花 ハクサンフウロの紅葉

2011年09月11日 09時46分01秒 | 
                        ハクサンフウロの葉が紅葉しているのは
                        始めてみました。
                        そういえばパンセの庭のフウロ草の葉が
                        黄色くなっていたような気がしますが
                        こんなに奇麗な赤になるとは知りませんでした。
                        ゴゼンタチバナも赤く紅葉しますね。

                        でも山の上の秋から一転今日は暑いです
                        夏が戻ってきたようです、でも先週の
                        ような寒さが続いてそのまま秋になってしまう
                        そう思うとちょっと寂しい気がしていたのですが
                        ホッとしました。

                        でも今月末には山の上は雪が降るのでしょうね。




          おはようございます
          今日もまた
          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村