安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

今日の天気 そろそろ稲刈り

2012年09月15日 15時33分47秒 | 雑記
                       まだまだ日差しは
                    強いですが、まわりの景色は
                    一気に秋めいてきました。
                    白馬村では、もう稲刈りが始まりました。
                    栂池でもそろそろですか
                    何が違うのか、解りませんが
                    なんとなくさみしーい感じが
                    します、何なんでしょうかね。




          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

栂池自然園の緑の花 その3 バイケイソウ

2012年09月15日 10時24分48秒 | 
                       昨日も夕方から
                    大雨でした、朝からは良い天気です。
                    
                    緑の花というと語弊が有るかも
                    しれませんね、赤 青 白 黄
                    以外で変な形の花をひっくるめてと
                    思ってください。


                    ワタスゲの花
                    ワタスゲというとあの白いふわふわを
                    思い浮かべる方がほとんどだと思いますが
                    花はこんな地味なのです。
                    今年は、栂池ではたくさん見られました。



                     

                         タヌキラン
                    形がタヌキの尾っぽに似ている
                    ところからこの名が
                    でもランではないです
                    スゲ属です。



                     

                        アラシグサ
                    歩いていても、見過ごしてしまう
                    目立たない花です。
                    なぜ、このような名前が付いたのでしょう?



                     


                         バイケイソウ
                    これぞ、完璧な緑の花です
                    コバイケイソウと葉も形も
                    そっくりです。
                    同じユリ科です。



           今日も
           クリック
           お願いします
            にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村