Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

クロサイ Baby

2009年05月10日 08時43分03秒 | 上野動物園
先月20日に生まれたクロサイの赤ちゃんが1日から公開されてます。
場所は西園サイ舎裏の屋内展示室、時間は午後1時~4時50分です。







丁度授乳中だったため、赤ちゃんの顔を見る事はできませんでした。

太い鉄柵の手前にはガラスがあり、見られるスペースは大人二人がやっとという狭さ&行列でゆっくり撮影できないです。
屋外の放飼場での公開は未定ですが、早く外で見られるようになるといいですね。

東山動植物園のクロサイの放飼場  クロサイの右にある木はサポーターから贈られました。



クロサイに「木陰」をプレゼント 東山動物園サポーターがケヤキ贈る 
記事はこちら 中日新聞


話を上野に戻します。
この屋内展示場に入ったのは実は初めてでして、サイの右隣にダチョウが居たのには驚きました。
具合が悪くて屋内に居たのか、何か別の理由があるのか・・・・。
広い放飼場が必要だと思いますが、ダチョウが暮らせそうな場所って上野にありましたっけ・・?

東山動植物園のダチョウは 



途切れた柵の右側はキリンの放飼場になっていますが、キリンを警戒しているのかダチョウが越境しているのは見なかったです。

ハシビロコウ日和

2009年05月10日 05時53分59秒 | ハシビロコウ日和

ミリー


ハトゥーウェ


5月6日に帰京しましたが、「ハシビロコウ日和」の予約投稿がまだ1週間分あります。
写真だけだと味気ないので、話題があれば追記していくつもりです。


サーナ


2枚目の写真、羽の大きさが分からないので、昨日撮影分から羽を広げているのを追加しました。

世界最大の羽を持つ鳥って何なんでしょう・・・。
ネットで調べてみたら、ワタリアホウドリで、両翼を広げると3.6mだそうです。
ハシビロコウは、何番目???