ジャニスが開花しました♪ 2006年08月04日 07時36分11秒 | スイレン ムカゴ種では珍しい白いスイレンです。4号鉢で頑張って咲いてくれました。 (殆んどのムカゴ種は、屋外越冬させるため3~4号鉢です) 初日 驚いた事に、4日目の朝を迎えた夜咲き種。雄しべが凄いですね!! 本日8品種 14個開花 « きょうのスイレン | トップ | 完熟ブルーベリーは美味♪ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ジャニス (けいたろう) 2006-08-04 16:59:46 似た雰囲気の温帯種を持っているせいか、どことなく温帯種のように感じてしまいます(^^;2日目になって大きく開いたら、また違った表情になるんでしょうね~!夜咲き種のおしべ・・・凄い事になってますね(^^;開ききった花弁と相俟って、なんだかパッションフルーツみたいです 返信する ジャニス (管理人) 2006-08-04 17:48:47 秋になると、紅葉(?)して紅がさしたようになるんですよ。4日目の、本当にパッションフルーツみたいですね~。 返信する ジャニス (grand) 2006-08-05 10:07:43 こんにちは、スイレンを育てておられるんですか、いろんな種類のスイレンを拝見しました。珍しいですね。今に時期がスイレンの旬でしょうね。 返信する 屋外越冬 (みも) 2006-08-05 10:52:38 marigoldさんは 関東地方ですよね?屋外越冬って どんなかんじでやるのですか?教えて~~去年 ドウベンを屋外で☆にしちゃったのでムカゴから育成中です A^_^;;;白花でムカゴ種があるんですね~ 返信する 旬 (管理人) 2006-08-05 12:10:03 grandさん こんにちはまだつぼみの気配すらないのも沢山ありますが、梅雨明けで何とか調子を上げてきたようです。全株咲きそろう日を夢見ています!!! 返信する 越冬 (管理人) 2006-08-05 12:15:41 お気に入りの品種は、冷蔵庫の上で、今年はバケツを5個置きました。全部大丈夫でしたよ。ムカゴ種は屋外の黒いプランターにいれ、ガラスの蓋を2枚して日中良く日の当たる場所に置きました。殆んど腐らずに越冬できました。あとは、台所の食器棚や、シンク上の棚、シェルフの最上段と、なるべく頭より高い位置に置いたのは成功しました。 返信する 規約違反等の連絡
2日目になって大きく開いたら、また違った表情になるんでしょうね~!
夜咲き種のおしべ・・・凄い事になってますね(^^;
開ききった花弁と相俟って、なんだかパッションフルーツみたいです
4日目の、本当にパッションフルーツみたいですね~。
屋外越冬って どんなかんじでやるのですか?
教えて~~
去年 ドウベンを屋外で☆にしちゃったので
ムカゴから育成中です A^_^;;;
白花でムカゴ種があるんですね~
まだつぼみの気配すらないのも沢山ありますが、梅雨明けで何とか調子を上げてきたようです。
全株咲きそろう日を夢見ています!!!
ムカゴ種は屋外の黒いプランターにいれ、ガラスの蓋を2枚して日中良く日の当たる場所に置きました。
殆んど腐らずに越冬できました。
あとは、台所の食器棚や、シンク上の棚、シェルフの最上段と、なるべく頭より高い位置に置いたのは成功しました。