写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
今日21日は台風の日
カーポートの樋から溢れる雨

そんな言い方の日ってあったかな~は別として
知り合いの父親は
娘の仕事は災害があると帰宅できないと嘆く
若い娘が・・・帰宅しない??!!!
それを聞く我が妻は
シャワーも浴びれないし、コンタクトの替えも、
眼鏡ももってってない・・ってかわいそう・・・
父親・母親のおもいはちょっと違うのです
さて
今年の蜂の巣作りと台風の関係は・・・・
今月の初めの時も 今回の台風も直撃は避けた・・・かろうじて
例年の台風より危機感が募った
ハチの巣は
敷地の南側に造っていた過去数年の例からは 危機感は感じられなかったが
今年のように 南側に造りかけて放棄してしまった年は
危険を感じる・・・
動物の感・・であろうと思う
でも今年の蜂の巣は何処へ作ってる??
少なくとも 我家の敷地の北側に巣は無い・・・
午後からの被害が拡大しないことを祈ってます
今日21日は台風の日
カーポートの樋から溢れる雨

そんな言い方の日ってあったかな~は別として
知り合いの父親は
娘の仕事は災害があると帰宅できないと嘆く
若い娘が・・・帰宅しない??!!!
それを聞く我が妻は
シャワーも浴びれないし、コンタクトの替えも、
眼鏡ももってってない・・ってかわいそう・・・
父親・母親のおもいはちょっと違うのです
さて
今年の蜂の巣作りと台風の関係は・・・・
今月の初めの時も 今回の台風も直撃は避けた・・・かろうじて
例年の台風より危機感が募った
ハチの巣は
敷地の南側に造っていた過去数年の例からは 危機感は感じられなかったが
今年のように 南側に造りかけて放棄してしまった年は
危険を感じる・・・
動物の感・・であろうと思う
でも今年の蜂の巣は何処へ作ってる??
少なくとも 我家の敷地の北側に巣は無い・・・
午後からの被害が拡大しないことを祈ってます