アンダンテ北本ピアノクラブ

本格的オトナのピアノ教室

音楽の森コンサートに行ってきました

2025-02-10 11:12:34 | ご案内
毎日寒い日が続いていますが
節分が過ぎてから、どんどん運気が上昇し始めていませんか?
世の中本当にあってはならないものが消滅し
本当になければいけないものが残ってくる
そうあってほしいものです。
久しぶりにヴァイオリンコンサートに行ってきました。
演奏者の竹林真弓さんは私のヴァイオリン大好き❤のきっかけになった方です
フランクのヴァイオリンソナタ第4楽章を
聴いた時めちゃくちゃ感動の嵐でした✨
魂が喜ぶってこういうことなんだ〜
私もそんな演奏がしたい!
今回のコンサートも期待を裏切らない素敵な演奏でした
相変わらず透明感のある暖かい音色で
心が洗われました
いつか私もまた素敵なヴァイオリンの伴奏ができますように
行動起こさなくっちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に音楽祭に出演しました

2025-01-09 13:32:38 | ご案内
あけましておめでとうございます🌅
先日いまご指導頂いている先生の門下生による
勝手に音楽祭に出演しました
クレア鴻巣リハーサル室にて
演奏曲は
バッハ平均律1  1番前奏曲
メンデルスゾーン無言歌より春の歌
バッハはだいたい思い通り弾けました
春の歌は思いの外左手の迷走?瞑想?が
混入して少し残念~
6月の発表会に向けて良い体験となりました✨
演奏会の内容ですが
バレエ、ヴィオラ、クラリネット、演劇のワークショップ等
非常にバラエティーにとんでおり
最後は先生の素敵なピアノで締めくくり
とても愉しい演奏会でした
当日はインフルエンザにより半分の出演者が
欠席になってしまいました
次回はもっと素敵な演奏をなんと無料で
聴けるので是非皆さんにもお知らせできたらと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の6月発表会に出演します

2024-12-01 17:59:55 | ご案内
すっかり朝晩寒くなりました
暖かく過ごしてピアノを楽しみたいですね
心機一転新しい先生のもとで
レッスンを受け始め4ヶ月が経ちました
私にとってかなりな挑戦曲
ショパンの舟歌は少しずつ指に馴染んで来たようです
来年の6月に発表会があります
どこまで自分のものとして表現できるか
ここに至るまでもあ~こんなに大変なら挑戦しなきゃよかった〜って
3回位思いました😂
だけどやり遂げますよ〜
私のこれまでの人生を表現したいので……
皆さん応援お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の勉強を再開しました

2024-08-22 13:24:38 | ご案内
皆さんお久しぶりです
日々の練習進んでいますか
実は私コロナに感染したり家族の色々な騒動に巻き込まれやっとひと息ついたところです😆
そんな中やっと煮詰まってしまった自分に喝〜を入れることができました
地元で有名なピアニストの先生にレッスンを受けることにしました
体験レッスンは目から鱗だらけ
皆さんにもそのエッセンスをお届けしたいです
来年2月には発表会でショパン舟歌を演奏します
途中でくじけないよう応援してくださいね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のピアノは楽しい!!

2024-05-17 18:28:56 | ご案内
こんばんは
今日は暑い一日でした
ピアノは楽しんでらっしゃいますか?
老後とピアノ
読んでいたら、もうこれこれこの境地なんです!
その中から抜粋
苦しみの先の楽しさを知っているのは子供ではなく大人
どれだけ衰えても駄目になっても
今この瞬間を楽しみながら努力することができること
眼の前のことを精一杯やる事を幸せと思う事ができること
それができたなら
これから先長い人生の下り坂がどれ程続こうと
何を恐れることがあるのだろう
老後は案外思いがけない楽しみや希望に満ちた時間が過ごせる
これって素晴らしく意欲が湧いて来ませんか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする