9/15 Yさん 9回目
ベートーヴェン ソナタ 月光 第1楽章
もう既に 暗譜完了
いつものことですが非常に覚えるのが早い方で感心してしまいます。
しかしながら、 細部にまだ暗譜の不十分さが・・・
減3和音のアルペジオの指使いと鍵盤の位置のズレが発生です
これはみなさんも良くあることですね。気をとりなおして
再確認 練習しましょう
後半部、左手の付点の部分のメロディーライン大切に弾きましょう
最後は落ち着いて余韻の音も 聴衆といっしょに楽しみましょう
9/29 Tさん 10回目
ベートーヴェン ソナタ 月光 第3楽章
全体が弾けるようになりました。
ベートーヴェンらしいフォルテ、ピアノ、のニュアンスをがんばって
つけていきましょう。
そして、アルペジオのリズム譜読み間違いがあり、大混乱!
私の勉強不足でした。次回より ますます らしさにこだわった
仕上げにはいります。
ベートーヴェン ソナタ 月光 第1楽章
もう既に 暗譜完了
いつものことですが非常に覚えるのが早い方で感心してしまいます。
しかしながら、 細部にまだ暗譜の不十分さが・・・
減3和音のアルペジオの指使いと鍵盤の位置のズレが発生です
これはみなさんも良くあることですね。気をとりなおして
再確認 練習しましょう
後半部、左手の付点の部分のメロディーライン大切に弾きましょう
最後は落ち着いて余韻の音も 聴衆といっしょに楽しみましょう
9/29 Tさん 10回目
ベートーヴェン ソナタ 月光 第3楽章
全体が弾けるようになりました。
ベートーヴェンらしいフォルテ、ピアノ、のニュアンスをがんばって
つけていきましょう。
そして、アルペジオのリズム譜読み間違いがあり、大混乱!
私の勉強不足でした。次回より ますます らしさにこだわった
仕上げにはいります。