ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

落花生としずむらさきの収穫

2014-10-12 20:27:25 | 野菜
今日は新しい畑の日です。
台風のため見送った落花生収穫は、
今週も直撃コースの予報のため、
これ以上待っていられないので、
まずは先週行う予定の落花生を収穫開始です。


面積的には大したことはないのですが、
土が湿っているので、
結構手間取りながら午前中に収穫完了させる予定です。


収穫適期を過ぎてしまったため、
外れてしまう実や、
莢が腐り始めている莢がいくつかあり、
適期の大切さを実感しました。


台風対策に悩みましたが、
今年は、はぜ掛けをせずに、
コンテナの上に積み上げて、
ワラを載せた上にシートを掛けました。
風でどうなるかは運任せです。



次の収穫物は、
つる新さんから試供品で頂いたすずむらさきです。


鮮やかな紫色で、
生のまま食べてみたところ、
水菜のような辛みと歯触り、
大根の葉のような鉄臭い感じはなく、
食べやすい食味です。


加熱による色落ちを確認するため、
湯通ししてナムルを作りましたが、
お湯に入れた途端に薄紫色となって、
色が抜けていくので、
色を生かしたい場合は加熱しない陽が良いことが判りました。

さて、生でこの色を生かせる料理は・・・(。-`ω-)ンー




にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村