倒れそうなくらい暑い夏休み( ̄_ ̄ i)
娘が暑くてつまらないため予定を1日繰り上げて
土曜日は畑に埋けることになりました。
前日は大雨に振られたので、
午後からの出動ですが、
スイカとカボチャの最終収穫(写真を撮り忘れた)
次作の準備で耕運作業等を済ませました。

先週種蒔きした白菜の畝に、
モグラが散歩した跡が有り、
来週も同じ様なら対策するつもりです。

不織布をめくると所々発芽が始まり、
発芽していない所で、
土割れが無いところは、
追加で種を蒔きました。

先週準備したブロッコリーの苗にも、
種蒔きを行い、
本日の雨を期待して、
散水は行わずに、
不織布を被せて終わりとしました。
第2農場はスイカとカボチャの最終収穫をして(写真を撮り忘れた)、
来週からは、
白菜、ブロッコリー、大根、ホウレンソウなどの種蒔き準備を行います。
さて第1農場では、
草むしりがメインですが、
先に収穫作業をすることにしました。

種取用のキュウリ(左の赤っぽい棒)のほか、
食用のキュウリ、ゴーヤー、トマト、ナスを収穫しました。

草取りの合間に、
春蒔き4寸ニンジンの初収穫、
帰ってからハムスターか犬のおやつになる予定。

写真中央から右よりは、
ニンジンの畝ですが、
すっかり雑草に覆われ、
かわいそうな状態となってしまったので、
今週はニンジンの畝には、
丈の高い雑草を排除することにしました。

なんとなくジャングルから畑らしくなったと思います。
来年以降も復興支援が続くようなら、
夏の作付計画を大幅修正する予定です。

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日は畑に埋けることになりました。
前日は大雨に振られたので、
午後からの出動ですが、
スイカとカボチャの最終収穫(写真を撮り忘れた)
次作の準備で耕運作業等を済ませました。

先週種蒔きした白菜の畝に、
モグラが散歩した跡が有り、
来週も同じ様なら対策するつもりです。

不織布をめくると所々発芽が始まり、
発芽していない所で、
土割れが無いところは、
追加で種を蒔きました。

先週準備したブロッコリーの苗にも、
種蒔きを行い、
本日の雨を期待して、
散水は行わずに、
不織布を被せて終わりとしました。
第2農場はスイカとカボチャの最終収穫をして(写真を撮り忘れた)、
来週からは、
白菜、ブロッコリー、大根、ホウレンソウなどの種蒔き準備を行います。
さて第1農場では、
草むしりがメインですが、
先に収穫作業をすることにしました。

種取用のキュウリ(左の赤っぽい棒)のほか、
食用のキュウリ、ゴーヤー、トマト、ナスを収穫しました。

草取りの合間に、
春蒔き4寸ニンジンの初収穫、
帰ってからハムスターか犬のおやつになる予定。

写真中央から右よりは、
ニンジンの畝ですが、
すっかり雑草に覆われ、
かわいそうな状態となってしまったので、
今週はニンジンの畝には、
丈の高い雑草を排除することにしました。

なんとなくジャングルから畑らしくなったと思います。
来年以降も復興支援が続くようなら、
夏の作付計画を大幅修正する予定です。

にほんブログ村

にほんブログ村