今年は秋らしからぬ気候で
まだ冬が遠いような気がしてましたが
日付を見るともう麦を蒔かなくてはと思い
何の準備もせずにクワでさくって種蒔きを行いました

第2農場で種をつなげて何代目か覚えていませんが
来年の収穫が早くも楽しみです

そしてこちらは今年初の種採りしたニンジンの収穫です
根菜類は時折り微笑ましい形を見せてくれます

こちらも第2農場で繋いできた借金無大豆を脱穀します

おおよそ2リットルほど取れたでしょうか
来週は唐箕に掛けて選抜したら
ペットボトルで保存します

同じく第2農場で繋いできた黒豆を収穫します
大豆と同様に収穫用コンテナに入れて乾燥させます

またまた同じ第2農場で繋いできた落花生も収穫します

コンテナに雨除けのシートを被せて
2週間ほど乾燥させます

場所は第1農場に移り
2週間前に種蒔きした長ネギの発芽が始まりました
暖かい気候のため
虫の食害が心配ですね
まだ冬が遠いような気がしてましたが
日付を見るともう麦を蒔かなくてはと思い
何の準備もせずにクワでさくって種蒔きを行いました

第2農場で種をつなげて何代目か覚えていませんが
来年の収穫が早くも楽しみです

そしてこちらは今年初の種採りしたニンジンの収穫です
根菜類は時折り微笑ましい形を見せてくれます

こちらも第2農場で繋いできた借金無大豆を脱穀します

おおよそ2リットルほど取れたでしょうか
来週は唐箕に掛けて選抜したら
ペットボトルで保存します

同じく第2農場で繋いできた黒豆を収穫します


またまた同じ第2農場で繋いできた落花生も収穫します

コンテナに雨除けのシートを被せて
2週間ほど乾燥させます

場所は第1農場に移り
2週間前に種蒔きした長ネギの発芽が始まりました
暖かい気候のため
虫の食害が心配ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます