ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日の畑H25/5/18

2013-05-18 23:49:28 | きゅうり

008

麦に圧倒されたスナックエンドウもいよいよ収穫サイズまで育った物が有るので、今年初の収穫となります。

010

こちらは先週からサヤと思われた蚕豆ですが、今日確認したところ、しっかりと身が入っていることが確認できたので、収穫することにしました。

012

先週は芽が出ていなかった陸稲ですが、今週降ったのおかげで芽が出ていました。

出張中の雨降りだったので、どの程度降ったか皆目見当付きません

013

霜にだいぶやられたシャドークイーンですが、他の品種よりいち早く花が咲いていました。

収穫量が少ない感じがします

014
今年初挑戦のチコリは、先週よりあきらかに成長著しく、今日から不織布トンネルから、防虫ネットに変えるので、雨水も入りやすくなるので、成長が加速するのを期待しています。

015

2週間前に植え付けたキャベツは、あっという間にこの大きさになっていました

収穫には気が早いですが、キャベツをキャベツと自家製味噌で食べたくなってしまいました。

017

古い畑の収穫は、蚕豆1サヤ、スナックエンドウ11ケ、らっきょう2株です。

らっきょうは明日の来客用に収穫しました。

019

ここからは新しい畑の様子です。

先週種蒔きしたルッコラは、二葉が開き始めました。

今週も同数植え穴を植えたので、来週もうまく発芽することを祈っています。

020_3

奥さんがしっかり管理してくれたおかげで、キュウリが2株定植出来ることになりました

育苗管理(水やりだけ)が出来るようになったので、出張中も安心していられます。

021

ナスは、葉が大きく育ってきて、さらにテントウムシの幼虫が葉の上に乗っているところを発見

アブラーは好きなだけ食べていいからね

022

ミニトマトは早くも小さな実を付けています。

ネットより下の脇芽をかきとって、来週は実がさらに増えているようなら摘果してあげる予定です。

025

先週植えたスイカ(上)と、本日定植したマリーゴールドです。

こちらの畑では14株くらい(覚えていない)マリーゴールドを植えました。

来週はこの畑に落花生などの種蒔き準備を始めます。

027

初収穫の蚕豆は、カラサヤだと思っていたので、しっかりとフワフワベットの上で育った実が3個も入っていました。

ぬか漬けをいじっている間に、茹でて軽く塩を振って頂きましたが、とってもおいしかったです

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソラマメいい感じに収穫できましたね~ (週末農民)
2013-05-19 02:31:22
ソラマメいい感じに収穫できましたね~
我が家ももう一息です。
続々発芽して楽しくなりますね。
返信する
週末農民さんこんばんは (ピッコロ)
2013-05-19 21:25:26
週末農民さんこんばんは

発芽と収穫の時は気持ちが[E:up]しますね
返信する
ピッコロさんのきゅうり (ぶっちゃん)
2013-05-24 19:56:37
ピッコロさんのきゅうり
ものすごく「良い苗」ですねぇ。。。
ぶっちゃん畑のは ちょっぴり小さめ[E:bearing]
シャドークィーン 皮を剥くと アメジスト!
今年も インカルージュorシャドークィーンかで
とっても迷いましたが・・・
育てた事がない インカルージュにしました
種イモの種類が豊富で 毎年悩むぶっちゃんです
そらまめ すごいですね(゜o゜)
大きいのが 3個も入ってるぅ~  [E:beer]に最高?
返信する
ぶっちゃんさん今晩は (ピッコロ)
2013-05-24 23:35:10
ぶっちゃんさん今晩は
岩手から帰ってきたばかりでホッとしているところに、
ホッとするぶっちゃんさんのコメントで、自宅に帰ってきた実感がわいてきます。

キュウリは自分で種蒔きして育苗したのですが、出張中は奥さんが面倒見ていたので、奥さんが育てたといってもいいかも[E:happy01]

ジャガイモは品種が豊富でほんとーに困りますよね[E:coldsweats01]
返信する

コメントを投稿