今日はスナップエンドウに防寒対策をします。
まずは支柱を条芯に立て、草丈よりわずかに高い位置に横支柱をながし、畑のまわりにある熊笹を株の風上側に挿し、横支柱に載せる簡単なものです。
今年はが降らない暖冬の予感がするので、こんな程度でためしてみます。
春菊は霜に負けて黒く溶けはじめてしまいました。
収穫可能な株を収穫して、小さい株はそのまま放置(日没間際で時間切れ)
ホウレン草は大きくなった株を少し収穫して本日は終了
来年の作付計画を練っていますが、イマイチしっくりこないのですが、作付予定は、サツマイモ、辛子味噌用青トウガラシ(奥さんリクエスト)、セロリ(去年は失敗)、トウモロコシと枝豆は再挑戦
去年よりは品種が少ないが、その分気合を入れてかかろうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます