Masakuni 笑顔ブログ

いろいろスポット紹介。
今日も笑顔満開に!

大隈庭園・・・P3

2008-07-21 16:43:21 | アート・文化

 

池には沢山の蓮
少しつぼみもありましたが、
6月ぐらいだったら綺麗な花を沢山見られたでしょうね。

鯉も気持ちよく泳いでいました。
めだかもいましたよ。

またアメーバーがスイスイと得意な泳ぎを披露。
何匹もいて競争しているみたいに・・・
カメラを向けると少し恥ずかしそうにしてるようで・・・。

しばし童心にもどり楽しむ事も出来ました(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隈庭園・・・P2

2008-07-20 21:51:39 | アート・文化

 

新羅の聖徳大王神鐘(エミレの鐘)を縮小した複製
早稲田大学の創立100周年を祝して
1983年に韓国校友会から寄贈。

早稲田大学が創立125周年を迎えるにあたり
同校友会から
韓国伝統様式の鐘楼も建設し寄贈。
2004年1月 早稲田大学

とプレートに刻んでありました。

とっても風格のある韓鐘閣。
大隈庭園を入ってすぐ右手前方にあります。

土曜日は開園してましたが日曜・祝日・雨天は閉園?(要確認)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隈庭園・・・P1

2008-07-19 22:37:57 | アート・文化

 

広い芝生と池のある和洋折衷式庭園
松平讃岐守下屋敷の名園を大隈重信が文人風に改造。

大正11年、大隈重信没後、
邸宅とともに早稲田大学に寄贈された。

この庭園も1945年(昭和20年)5月の空襲で全壊に近い被害。
戦後多くの人々の努力により復旧され、ほぼ昔の景観どおりに復元。
今日に至る。

芝生の中央では気持良さそうに休んでる人、
記念撮影を楽しまれている人
20年前と同じと声高らかに笑顔で話しておられる人

笑顔あふれる庭園光景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘泉園・・・P2

2008-07-18 23:39:46 | ブログ

Photo

回遊式の日本庭園
池を抱くように大木が生い茂って、
突然森の中にタイムスリップしたような感じを受けます。

うまく地形の高低さを利用してあります。
湧き水の池を作り、上手に段差を利用して作った滝など・・・。
ほっとする、心の安らぎがあります。

池のほとりに何かいたのでしょうか?
親子で楽しんでいる、和やかな光景がありました。

所在地:東京都新宿区西早稲田3-5
料金:無料
アクセス:東西線早稲田駅 徒歩7分
     都電荒川線 面影橋より徒歩5分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘泉園・・・P1

2008-07-17 22:43:55 | ブログ

Photo

入場無料です。

この地は、江戸時代中期 
徳川御三卿のひとつ清水家の下屋敷が置かれていたところ。

明治30年ごろ相場家の所有となり、
昭和13年に早稲田大学に移譲。

戦後、東京都がこの地を買収、昭和44年区に移管。

春はツツジ、秋は紅葉の綺麗な所。
園内には湧き水があり、茶に適しているそうです。

園内で取った昆虫を嬉しそうに持って帰る男子の姿が
とっても印象的でした。

開園時間:午前7時~午後7時(11月~2月は午後5時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隈記念室・・・

2008-07-16 23:05:48 | アート・文化

 

早稲田大学創立125周年を記念して
創立者、大隈重信の事績を明らかにするとともに
建学の精神を体現する場として常設展示室が設けられた。

大隈重信氏の歴史に刻んだ足跡がわかりやすく展示してあります。
a)1838年大隈重信(八太郎)佐賀藩士の家に誕生
b)近代化政策の推進
c)学問の独立
  1882年10月東京専門学校開校式挙行。
  1902年、早稲田大学に改称
d)政党政治を追い求めて
e)二度の首班
f)文明と教育

○開室時間:月曜~土曜 10時~17時(入室は16時30分)
○休館日:日曜、祭日、8月全日、夏季休業期間中の土曜日
    冬季休業期間、入試期間
○場所:西早稲田キャンパス2号館 曾津八一記念博物館1階
○入場無料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学演劇・・・

2008-07-15 22:37:42 | アート・文化

 

早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
1928(昭和3)年10月坪内逍遥博士の古希(70歳)と
「シェークスピア全集」全40巻の完訳を記念して
各界有志の協賛により創設。
日本唯一の演劇専門博物館。

この演劇博物館には、日本国内、世界各地の演劇、映像の
資料が揃っている・・・・・。

錦絵:46000枚 舞台写真:200000枚 図書:150000冊
そのほか衣装、人形などの演劇資料52000点
数十万点に及ぶ膨大なコレクション。

演劇博物館は、坪内逍遥の発案で、エリザベス朝時代
16世紀イギリスの劇場「フォーチュン座」を模して設計。

入り口は左右にあり、舞台を囲む用にある両翼は桟敷席になり、
建物前の広場は一般席。

1F、2F、3Fと沢山の貴重な資料が展示されています。
建物自体もかなりの年代が感じられて、過去へのタイムスリップ
が楽しめる内容でした。

祝祭日、連休となる日曜日、夏季授業休止期間、夏季授業休止期間
大学創立記念日(10/21)年末年始、入試期間等以外は、
日曜日も開館しているそうです。
(ホームページを確認して行かれた方が確実)
http://www.waseda.jp/enpaku/index-j.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田キャンパス・・・

2008-07-14 22:44:08 | アート・文化

 

2号館
早稲田大学 會津八一記念博物館
開館時間:月~土 10時~17時(入館は閉館30分前まで)
     8/1、2、3はオーブンキャンバスのため10時~16時
休館日:日曜、祝日、夏季休業期間(8月4日~31日)
    9月第1、第2、第3土曜日
    冬季休業期間、年末年始、入試期間
入場料:常設展、企画展ともに無料

會津八一(あいづやいち)博士は東洋美術史学の研究者、歌人、書家
私財を投じて中国の名器、銅鏡、瓦磚、など4000点以上を集め
学生のための資料にされたそうです。
一般の方にも開放して無料で見ていただきたいと言われていた、博士の意思を
受け継いで、現在も無料にされていると聞きました。

7月19日までは、期間限定展示が鑑賞できます。
とっても素敵な作品で感動!

○前田青邨<羅馬使節>
 公開期間6/30~7/19 10/24~11/15
○横山大観・下村観山<明暗>
 公開期間:企画展実施期間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要通り・・・

2008-07-13 23:04:23 | ブログ

新宿3町目 要通り・・・
都営新宿線、新宿3町目駅の真上一帯。
靖国通りと御苑大通りと新宿通りに面した場所。

飲食店街はかなりユニーク雰囲気・・・
親しみやすい下町商店のイメージがあります。

歌舞伎町のような派手さはないですが、
ゆっくりくつろげる店もありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園めざして・・・

2008-07-12 17:00:48 | ブログ

Photo

全国高校野球選手権大会
甲子園目指して今年も暑い夏。
全国で予選大会のスタート。

球場には熱い声援が飛びかって、
太陽の陽ざしが、球場をさらにヒートアップ。

西東京大会(7月5日~7月26日)
準決勝2試合 7月24日(木) 神宮球場10:00~、12:30~
決勝戦 7月26日(土) 神宮球場13:00~

鍛えの夏の結果は・・・
楽しみですね。

写真は地方大会の模様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする