たくさん雨が降ったり、ピカピカに晴れたり、一日ごとにお天気がめまぐるしく変わります。秋ってこんなだったかしら。とりあえず今日はピカピカで、まだ買い替えていないオンボロ洗濯機で盛大に(音がね)2回お洗濯。
習い事の後期の申し込みが今日までだったので、片道15分の道をのんびり歩いてセンターへ。前期と同様ヨガを申し込みました。もうひとつ、太極拳とかボールエクササイズとか新たにチャレンジしようかなとも思いましたが、やっぱりヨガだけにしました。
ハゼの葉っぱが色づいてきた
帰りは小学校の通学路ルート。図書サポーターに行くときに立ち寄るコスモス畑をのぞいてみました。月曜日にも見たけれど、ずいぶん咲いてきた咲いてきた。
全部で30分しか歩いていないのに、けっこう疲れました。体力を元に戻すために、毎日歩こうと決意したのでした。ダイエットのためにも。
この勢いで隣町の産直へ。みかんと夫のためのイチジクと大根を買いました。夫が今朝、ヨーグルトに入れるイチジクジャムがとうとうなくなった、と本当にがっかりしていたので、これは買わねばなりません。2パック買うことができて良かった(ジャムを作るのは夫)。
ついでに、新しくみつけたパン屋さんにも行ってみました。お店は、細い街道沿いにあって、民家を一部改造した建物なので、うっかり見逃しそうでした。11時開店を前に、玄関の引き戸に向いて3人並んでいます。暑いぐらいの陽ざしを背中に受けて、気持ちを同じくする皆さんで、じっと待ちました。
のことこ かわいい看板
玄関が開いてのれんが掛けられて、さあ開店。
大きめの窓から中の様子が見える ワクワク
基本のパンはコッペパン。さまざまな具がはさんであって、デザート系からおかず系からすごい種類のパンが並んでいます。迷う……。2分ぐらい悩んで、「照り焼きチキン」と「カニクリームコロッケ」と「カスタードクリーム」のコッペサンドを買いました。
お昼にいただいてみましたよ。コッペパンなのに、パンがもちもちでけっこう食べ応えがあります。身体によい素材を厳選している感じで味付けも薄味。しみじみおいしいー。
月曜日は図書のサポータ活動。代表のNさんが、11月の飾りで、落ち葉のリースを提案されて、型紙とかの下準備もしてきて下さっていました。茶色や黄色、赤などの色画用紙から葉っぱの形に切り出し、
針金状のものを茎にして色とりどりの落ち葉ができました。これを円形に組んだら落ち葉のリースの出来上がりです。「こういうの作っているのが一番楽しいよねー」と二人で話しながら、作りました。
この日は6年生が修学旅行で、図書室が閉まっていたので、ゆったりとした雰囲気。マイスターM氏も加わり、自分たちの小学生のときの学芸会のお話で盛り上がりました。
秋のバラ
77才のM氏は6年生のときの(65年前!)学芸会がトラウマなんだそうです。やりたくないのに「浦島太郎」の主役になって、コシミノをつけるのがイヤでイヤでたまらなかったそうです。
わたしは、保育園で「かさじぞう」のおばあさんから始まり、小学校でも「赤ずきん」のおばあちゃん、ツバメのおかあさんになってクモの巣にかかった昆虫を助ける役、と大人の役ばかりでした。
Nさんは小柄な可愛らしい方なので、ネズミなどの小動物ばかりだったとのこと。
みんな何十年たっても今の雰囲気から逸脱していなくて「なるほど、そうだっただろうな」という役をいただいていて、興味深かった。バタバタ作業するだけじゃなく、これからもこんなお話ができる時間もあるといいなと思います。
月曜日 朝の空にみつけた雲 インクをつけて書く羽のペンみたいでしょ
習い事の後期の申し込みが今日までだったので、片道15分の道をのんびり歩いてセンターへ。前期と同様ヨガを申し込みました。もうひとつ、太極拳とかボールエクササイズとか新たにチャレンジしようかなとも思いましたが、やっぱりヨガだけにしました。
ハゼの葉っぱが色づいてきた
帰りは小学校の通学路ルート。図書サポーターに行くときに立ち寄るコスモス畑をのぞいてみました。月曜日にも見たけれど、ずいぶん咲いてきた咲いてきた。
全部で30分しか歩いていないのに、けっこう疲れました。体力を元に戻すために、毎日歩こうと決意したのでした。ダイエットのためにも。
この勢いで隣町の産直へ。みかんと夫のためのイチジクと大根を買いました。夫が今朝、ヨーグルトに入れるイチジクジャムがとうとうなくなった、と本当にがっかりしていたので、これは買わねばなりません。2パック買うことができて良かった(ジャムを作るのは夫)。
ついでに、新しくみつけたパン屋さんにも行ってみました。お店は、細い街道沿いにあって、民家を一部改造した建物なので、うっかり見逃しそうでした。11時開店を前に、玄関の引き戸に向いて3人並んでいます。暑いぐらいの陽ざしを背中に受けて、気持ちを同じくする皆さんで、じっと待ちました。
のことこ かわいい看板
玄関が開いてのれんが掛けられて、さあ開店。
大きめの窓から中の様子が見える ワクワク
基本のパンはコッペパン。さまざまな具がはさんであって、デザート系からおかず系からすごい種類のパンが並んでいます。迷う……。2分ぐらい悩んで、「照り焼きチキン」と「カニクリームコロッケ」と「カスタードクリーム」のコッペサンドを買いました。
お昼にいただいてみましたよ。コッペパンなのに、パンがもちもちでけっこう食べ応えがあります。身体によい素材を厳選している感じで味付けも薄味。しみじみおいしいー。
月曜日は図書のサポータ活動。代表のNさんが、11月の飾りで、落ち葉のリースを提案されて、型紙とかの下準備もしてきて下さっていました。茶色や黄色、赤などの色画用紙から葉っぱの形に切り出し、
針金状のものを茎にして色とりどりの落ち葉ができました。これを円形に組んだら落ち葉のリースの出来上がりです。「こういうの作っているのが一番楽しいよねー」と二人で話しながら、作りました。
この日は6年生が修学旅行で、図書室が閉まっていたので、ゆったりとした雰囲気。マイスターM氏も加わり、自分たちの小学生のときの学芸会のお話で盛り上がりました。
秋のバラ
77才のM氏は6年生のときの(65年前!)学芸会がトラウマなんだそうです。やりたくないのに「浦島太郎」の主役になって、コシミノをつけるのがイヤでイヤでたまらなかったそうです。
わたしは、保育園で「かさじぞう」のおばあさんから始まり、小学校でも「赤ずきん」のおばあちゃん、ツバメのおかあさんになってクモの巣にかかった昆虫を助ける役、と大人の役ばかりでした。
Nさんは小柄な可愛らしい方なので、ネズミなどの小動物ばかりだったとのこと。
みんな何十年たっても今の雰囲気から逸脱していなくて「なるほど、そうだっただろうな」という役をいただいていて、興味深かった。バタバタ作業するだけじゃなく、これからもこんなお話ができる時間もあるといいなと思います。
月曜日 朝の空にみつけた雲 インクをつけて書く羽のペンみたいでしょ