![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/44304945e806f0f136ed4a7cb03db142.jpg)
ゆうべは、眠りながら雨が降っている音を聴いていました。朝、七時過ぎるころには青空になって、気持ちのいいお天気に。黄砂やらヒノキ花粉やら、雨で流されて清々しい空気です。
今日は高校も小学校も、入学式と始業式。桜は散り始めているけれど、スタートをきるのにはふさわしいお日和ですね。
グリーンピースは花から実へと着実に
昨日の日曜日は、選挙の投票を済ませたあと、夫と山の方へ桜を探しに出かけました。夫もわたしも、土曜日から黄砂の影響か花粉症がひどくて、この日はドライブしながら桜を眺めるという車中お花見
になりました。飯南飯高と高見峠の手前まで国道166を車を走らせます。
山肌にぽんぽんと桜のピンク、そして芽吹いたばかりの新緑の黄緑が和菓子みたいなコントラストできれいです。
飯高の道端のソメイヨシノ
今は廃校になった、時計台のある可愛らしい小学校(元波瀬小学校)に車を停めて、すこし歩いてみました。この小学校の前には川が流れていて、こどもたちは毎朝小さな橋を渡って登校していたのですね。なんてステキな小学校。こどもたちの声も聞こえなくなったけれど、桜は満開でした。
どこのソメイヨシノも一緒に見えるけど
往復三時間ぐらいのドライブで、たくさんの桜を観ました。途中、相可高校近くの多気町の「長新」さんで「まつかさ餅」を買って帰りました。このまつかさ餅は、餅菓子天国のこのあたりでも、一番おいしいと思います。一日で固くなってしまうところが、ウソやごまかしがなくて潔い。
もち米の粒々でまつかさを表わしている あんは黒糖味
ウチでは、桜のお仲間のジューンベリーが3日ぐらい前から咲き始めて、今日は8分咲きになりました。派手さはないけれど、6月ごろ赤い実が生って可愛らしい様子になります。今年は花数が多いみたい。
花言葉は「穏やかな笑顔」 あらまあ
図書室のテーマ展示は「一年生にオススメの本」ということなので、ノロノロと取りかかり始めました(天気がこんなだから、なんだか気だるくって)。「ようこそ としょしつへ」と大きくロゴを入れて、パンダが本を差し出している絵をドーンと入れようと考えています。短い時間で上手く作れるかな?
まじめにロゴをレタリングで描いてみた 本当はパソコンでチャチャチャ―ッとできるんじゃない? パンダもまだまだこれからです
今日は高校も小学校も、入学式と始業式。桜は散り始めているけれど、スタートをきるのにはふさわしいお日和ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/9e93000f510b113346e33a10f0a562e7.jpg)
昨日の日曜日は、選挙の投票を済ませたあと、夫と山の方へ桜を探しに出かけました。夫もわたしも、土曜日から黄砂の影響か花粉症がひどくて、この日はドライブしながら桜を眺めるという車中お花見
になりました。飯南飯高と高見峠の手前まで国道166を車を走らせます。
山肌にぽんぽんと桜のピンク、そして芽吹いたばかりの新緑の黄緑が和菓子みたいなコントラストできれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/d12cf47536d34fff0551d190849a1e5d.jpg)
飯高の道端のソメイヨシノ
今は廃校になった、時計台のある可愛らしい小学校(元波瀬小学校)に車を停めて、すこし歩いてみました。この小学校の前には川が流れていて、こどもたちは毎朝小さな橋を渡って登校していたのですね。なんてステキな小学校。こどもたちの声も聞こえなくなったけれど、桜は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/772cb471cac61cc4c7739699e7729cac.jpg)
往復三時間ぐらいのドライブで、たくさんの桜を観ました。途中、相可高校近くの多気町の「長新」さんで「まつかさ餅」を買って帰りました。このまつかさ餅は、餅菓子天国のこのあたりでも、一番おいしいと思います。一日で固くなってしまうところが、ウソやごまかしがなくて潔い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/5e753a8aecd001d4edb0edf7d8ae74e3.jpg)
ウチでは、桜のお仲間のジューンベリーが3日ぐらい前から咲き始めて、今日は8分咲きになりました。派手さはないけれど、6月ごろ赤い実が生って可愛らしい様子になります。今年は花数が多いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/39bd7b2f95eda42b60a663cf7421fcf4.jpg)
図書室のテーマ展示は「一年生にオススメの本」ということなので、ノロノロと取りかかり始めました(天気がこんなだから、なんだか気だるくって)。「ようこそ としょしつへ」と大きくロゴを入れて、パンダが本を差し出している絵をドーンと入れようと考えています。短い時間で上手く作れるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/03706ad6652d4aeaed79896e69461e4a.jpg)