☆つる姫の星の燈火☆

#204 治った 笑

すいません、あれこれ言いましたが、結局昨日は一度もちっとも痛みはぶり返さず、治ってしまわれたようです。

なんだったのでしょう。

片頭痛みたいな、神経痛みたいな、まあ一過性のものだったのでしょう。

何年も前には、何年かに一度位、片頭痛が数日続くことがあったのですが、近年はそれがなかったんです。

緊張が続いたので、血管がギュッとしていたのかもしれません。

私の場合血圧が低すぎるくらいなので、ギュッとなってぽっくりってことだけはなさそうですが。

治ったので安心してください。

しかし、今度は他のところが痛くなりました。

何の罰が当たっているのか、快調な日はほとんどありません。

自爆~~♪

これが私、うまく付き合っていくことにします。

 

全然話が違うんですが、最近話題になったオリンピック関係の未成年の方の飲酒喫煙騒動。

有名な方たちが持論を繰り広げられておられますが、皆様はどう感じましたか?

五輪に出るまでどんなに努力されたか、それに、スポーツは特にメンタルの強さは不可欠だと思うのですが、

まあ、どんないきさつと精神状態で、規則を破ってしまったのか、一言で言えば「残念」と思います。

もしや、誰かがチクった(言葉悪くてすいません)のかな?

しかし、どなたかと一緒だったとしたら、とめる人はいなかったのという話にもなり。

バレなければよかったですね、といったら叱られるでしょうが、人生において、しくじりや汚点の一つもない人はまずいないと思います。

これが初めてだったといい訳をされているような話もありますが、これもそれも、全部私が見聞きした限りの話ですから、真実はご本人が一番よく知っていると思います。

まあいずれにしても、これから先のご本人の意識と努力を見守るしかないでしょう。

事と次第にもよりますが、これで人生が終わるわけでもないでしょうし、スポーツ界、芸能界など周りに影響を与える方たちの失態は何度も聞きますが、いまやSNSなどで、あらぬことまで吹聴されてしまう事も多々あり、一度ついた汚点はなかなか消えてしまうものではありません。

こういうことがきっかけになって、もっと悪い方へ傾いて行かない事を願います。

誠にもってもったいないことです。

親御さんたちのお気持ちにまで、想いが及びますし。

私には関係ない話ですが、決まりは守ったほうがいいというタイプですので、同情はしないです。

でも、これで人生が終わるわけではないので、頑張ってねと思います。

 

水の事故、毎日聞きますね。

中学生以上のお子さんの方が多いみたいです。親の目の届かない年代、行動を規制するのはとても難しいですが、

飲酒喫煙もそうですが、幼い頃から常日頃、家庭内で色々な事を教えたり話し合ったりを積み重ねることも大事です。

お勉強も習い事も大切かもしれませんが、やはり家庭での親子の話し合いとかふれあいが、最も影響を及ぼすのではないでしょうか。

ただね、親も完ぺきではないし、手が離れた頃には、違う環境で育ったお友達も関わってきますから、なんとも。

 

また年寄りの愚痴になりました。

娘にはよく言われます、またぼやきが始まった~って。

まあでも、こんなことを言っている時は、元気ってことで、今日もそれなりに頑張ってまいりましょう。

パリ五輪も始まりましたし、私はバレーボールの応援に一人で盛り上がります。

野球は恐ろしくて見れない^^;

 

今日の言葉

不幸から目をそらす努力が必要

カズレーザー

 

逃げたらいけないと思うとしんどいよね。

カズレーザーさん見た目が好きじゃなかったけど、いいこという。

野球とそれとは関係ないけど、目をそらしたいときもあるわな。

 

ツミの水浴び

去年の絵ばかりですが、現在制作中。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事