昨日は医者に行こうと、気合を入れて身支度をしているうちに、薬も飲まないのに急に痛みがなくなってしまいました。
これでは、医者に行っても意味がない。とりあえず様子を見ているうちに夜になりました。
するとまた、激しい痛み。
これはいかんと思ったのですが、今度はバファリンを飲んで痛みがなくなり、割とよく寝ました。
今朝はまだ痛み始めていません。
しかしまあ、ストレスや自律神経の乱れってのは、色々な形で身体に影響を及ぼすものです。
医者に言われたことがあるのですが、ストレスからのサインはいろんな形で現れるんだそうです。
何か不具合があって調べても、「加齢」「ストレス」で落ち着くことも多々あります。
気合では治らない病気もありますが、私の場合は病は気からと気は病から、が環状線のように永遠に回り続けているような。
こういうのが、性格上死ぬまで続くんでしょう。
医者行くかどうか、この後の様子見て決めます。
医者行ったとたんに、ちょうど治るってこともしばしばありましたから。
こんな風に色々な不具合に慣れてしまうと、本当にやばい時がわからなくなりますよね。
やばい、この言葉あんまり好きじゃないんですけど、他に適切な言葉が見つからなくって。
暑いし、外に出ればイラっとすることも多いし、一人旅もできない今は、籠りのおばちゃんに徹することが一番だなあと悟ったところです。
去年のオオタカさん。
去年は去年なりに暑かったんですねえ。
今日の言葉にかえて
ひとり上手・研ナオコ 中島みゆきを歌う・Photoで綴ります (youtube.com)
私はかわいそうなおばさんではありませんから、よろしくどうぞ。
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫