コロナさえなければ、と言いたくなかったですが、いままさにコロナさえなければ的な問題があって、ちょっと精神的余裕がなくなっております。
体調も悪いです。
と、元気ぶらないで打ち明けるのも、よいかなと((笑)
そして残念なお知らせ。
先日変色してきたと書いていた蛹さん。
今朝起きたら、飼育箱にハエの蛹が落ちておりました。
ギョギョ!でございます。
そう、アオムシさんは寄生バエにやられていたのです。
生きたアオムシに卵を生み付け、卵はアオムシの体内で孵化して、アオムシを生かしたまま体内で栄養をとるのです。つまり中身を食らうのである。
アオムシが蛹になってから、その蛹を食い破って出てくるんです。
丸々太ったハエの幼虫はほんの数時間で蛹になります。
以前もそんなことがあったので、ハエが成虫にならないうちに廃棄しました。
昨日はまだいなかったので、夜中のうちに孵化して、あっという間に蛹化したものと思われます。
申し訳ないですが、寄生された蛹さんとともに、今日の燃えるゴミに出させていただきました。
つる姫が生き物の命のリレーを中断させてしまったということですが、これも蛹を見つけられてしまった寄生バエさんのウンメイです。
ごめんね。
さて、昨日は電チャリの試乗で、近隣をぐるりと回ってきました。
商店街に行くと帰りは必ず上り坂。
いつも途中で諦めて手押しで上っていた一番急な坂道もなんのその。
それなのに、帰宅後太ももに違和感が。
力は入っていないようでも、いつもと違う筋肉を使ったのかなと思いました。
なんせ、一番最後に乗ったのは、ロッキーを動物病院に連れていったとき。
ロッキーの5回目の命日がもうすぐやってきます。
今日はロッキーの形見のブレスレットを身につけながら、こたろうくんを乗せてちょこっとだけ遠出してみようかと。
明日から10月。
季節の変わり目、つる姫病がでそうなのと、昨夜突如違う意識に目覚めました!
blogの更新がなくなるかもしれませんが、いつものことと思っておいてくださいね。
ワタシ的に決して悪い変化ではないのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/b39b38e26f83ff01b9c544bc5e3ec2c7.jpg)
寒暖差にお気をつけあそばせ。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫