http://www.asahi.com/articles/ASH7F538YH7FPITB00L.html
わが故郷ではこんなことをやっています。
お近くの方は是非お出かけください。
森の案内人「林」は私の実弟です。
つる姫のブログを見た、と言えば・・・
ああそうですか、というだけですけど(爆)
さて今日はロッキーのはじめての月命日です。
11月11日。ワンワンワンワンですね~
命とは・・
いのちの「い」が「生く(いく)」「息吹く(いぶく)」の「い」で「息」を意味し
「ち」は「霊」の 意味とした、生存の根源の霊力の意味とする説。
「息の内(いのうち)」の意味とする説や 、「生内(いきのうち)」の意味とする説。
「息力(いのち)」を「命」の意味とする説など諸説 だそうです。
その中にある叩という字。叩く、と使う事が多いですが
左の「口」はなにかの台で、それに卩は跪く人の象形。ぬかずくという意だそうです。
深いですよね。
命というものはそれだけ深く、尊く、崇高なものであるという事でしょうか。
やっぱ、漢字は面白いわ。もう一回漢検一級にチャレンジしようかしら(笑)
やはり命というのは肉体と精神的な事に分かれるもののように
思えますね。不思議なものです
10年も前でしょうか、携帯で編集した画像です。
着ているのは古いTシャツで作った洋服だよ~。
上手でしょう?ってもよく見えないけどね。この頃は物作りに励んでたわ。
今は絵も描けない。ボケが始まったかという程やる気がでないのです。
そろそろ冬眠か?
素敵な一日をお過ごしください。
ありがとう
つる姫