☆つる姫の星の燈火☆

#122 つる姫キネマ館~vol.20 かもめ食堂~

単身とはいえ、お引越しの作業は、なかなかめんどいものです。
ものはいらん!とゆうとるわりには、ごちゃごちゃある。
しかし、敢えて、この際捨てよう、というものがないので、やはり以前よりはシンプルに暮らしていたようです。

さて、続きますが、キネマ館。
今日紹介するのは、



かもめ食堂。
2006年公開と、かなり古い作品ですが、なかなか面白い映画です。
小林聡美さん、片桐はいりさん、もたいまさこさんという、三人の個性派女優さんたちの
フィンランドを舞台にした、不思議で素敵な絡み合い。
小林さんは、あの三谷幸喜さんのもと奥様ですね。
好きな女優さんのひとりです。
もたいまさこさんも独特の雰囲気を持っておられる。
片桐さんは、最初見たときはほんとにびっくりしましたけど、映画が大好きで、映画に関することならなんでもやりたいと、今でも地元大田区の映画館で「モギリ」をやっておられるのだとか。
*モギリとは映画館でチケットの半券を切り取る人のことだそうです。

この映画は、だからなによ、といえばそれまでなのですが、つる姫的には、こういう害のない、観る人の想像力が増すような映画は好きです。

小林聡美さん演じる「サチエ」の、何気ない言葉が結構深い。
これも俄然オススメの一本です。

★★★★

おにぎりが食べたくなりますよ。

この頃は邦画ばかりです。
先日久々洋画もみたけど、それはまた別の機会に。

映画と絵画と海岸物語は、今少し続きます。
座布団もらえる?



ビーチに伏せして、まったりこたろうくん♪

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
よしこさま
私が掘り出しているのは古いのばかりですが^^;
食べるってことは、世界共通、人と人のつながりや、コミュニケーションになるんですね。
小林さんの飄飄とした演技が好きですし、後のお二方も実に素晴らしい女優さんだと思います。
私も死ぬまでに白夜、というものをみてみたくなりました。
YoshicoHino
「かもめ食堂」私も好きな映画でした。
ヘルシンキに行きたくなったりして。
同じ荻上直子監督の「彼らが本気で編むときは、」もよかったなぁ。
こちらはずっと泣きっぱなしでした。
つる姫
ぽんたんさん
おはようございます。
座布団ありがとうございます^^
今朝も5時起きでしたか。
私は、朝の具合が悪くなければなるべくでかけます。
こたろうも、お散歩、どっちでもいい派ですし。
でも食いしん坊は同じことですね。
食の細いわんこなんているんでしょうか。

映画は、映画館に行かないと、自宅では集中して見れないですよね。
こたろうは邪魔しないので、ありがたいです。

西の方は猛暑ですか?
こちらはすこしましになってきたような。
明け方は窓を閉める感じです。

よい一日を♪
ぽんたん
えー〜い座布団2枚‼️山田くん😁
前回の分もたしときました😃
こんばんは、なかなか大変そうですけど、
新しい時の扉を開けているような⤴️⤴️⤴️
でもないですか⤴️🍙
映画観たいですが、なかなか💦
最近、仕事前に5時に起きて、ウチの殿🐶を
お散歩に😅
まぁ、彼はお散歩とお食事がいちばんの楽しみだし
それをずっと待ってるから😅
一日も人より早く過ぎますしね。
彼との時間も大切‼️

つる姫さんも、素敵な時間を🐶🐶🐶😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事