無理矢理にもGWという言葉を使おう(笑)
天皇誕生日…ではなく昭和の日の昨日、とっても嬉しい発見♪
お買い物に行こうと玄関を開けると、ナミアゲハがゆらゆら飛んでいます。
あ・・・・きっとレモンの木がお目当てだな、とつる姫はその行方を目で追います。
彼女は、まおくんの結婚相手かも知れない!
いや!万が一この子はまお「ちゃん」だったかもしれないぞ。
蝶々さんはゆうらゆうらと、その辺を飛び回り続けました。
卵を産む場所を探しているのかなと思いましたが、
しかし彼女が見えなくなったので、レモンの木をみてみると
あ!
なんと、もう卵を産み付けていました(喜)
見えるだけで30個ほどいろんなところに産み付けています。
朝はなかったから、産み立てほやほやの卵です。
なんてきれいな真ん丸な卵
このうち何個が無事に孵化して、そして蛹になり、成虫になるのでしょう。
明日の朝はもう何個かなくなっているかもしれません。
大体2個位でしょうが、いや・・・・つる姫はもう幼虫は捕まえて来ないと決めたんだよぅ・・・・。
飼育するの大変なんだからさぁ。。。
下は去年買ってきた紫陽花。
背丈が2倍になり蕾がついてます♪
去年のGWに買ってきたバラも蕾を温めています。
細い指の手を合わせて、中のお花を守っているような感じで、とても愛おしい姿です。
この薔薇の根元には、ロッキー君の爪が埋まっています。
彼が天国に行ってしばらくしてから、窓の溝の所に落ちていた彼のはがれおちた爪。
たまに爪がはがれて落ちてたんですが、確か大掃除の時に出てきたんです。
ゴミ箱に捨てられなくて、バラの根元に埋めて、薔薇を「プリンスロッキー」と名付けました。
抜き切れなかった雑草からも可愛いお花が沢山咲いています。
しばらくは抜かないで愛でます。
アップで見るととても可愛い雑草の花も、キャットガーデンに彩りを添えてくれています。
あら?
ちょっと後ピンになりましたが、バラの根元に何かの種がはじけて、芽が出てます。
これは去年のふうせんかずらだと思います♪
ここで育つと薔薇に絡みついちゃうから、他の所に植えかえよう。
ふうせんかずらの種は、今日蒔いて緑のカーテンを育てます。
種まく季節。
私もちゃんと名前の付いた種を蒔かなくては。
死ぬほど長い・・と言われる4月もあっという間に行ってしまいますね。
いつもありがとうございます。
合掌
つる姫