☆つる姫の星の燈火☆

#178 オリンピックへの想い

ワクチン接種四日目、なんとなく胸が重くるしくしんどい感じがある。
夜はよく寝れるので問題ないと思うけど、いつもの症状なのかワクチンの影響かわからないのが、悩ましいところです。

さて、以前にも何度か書きましたが、私の尊敬する女性医師の方のブログを読み、強く同感したのでシェアさせていただきます。

https://blog.goo.ne.jp/e3693/e/a7606a2daec9fc23c04b47090aef1907

皆さん、オリンピックは楽しみですか?
私は何年か前から、オリンピックに疑問を持ち始めました。
なぜなら、開催する国がインフラの整備や競技場などの準備に手間取ったり、国の治安が悪くなって混乱したりしているのを見聞きしたからです。
世界規模の大会を開催することによって、まずは開催国、国民の経済的、精神的な利益につながることが大切なんじゃないかなとか、アスリートの方には、それぞれの競技で世界を相手に戦う機会は他にもあるのでは、と思ったから。
開催のために国が混乱するのは、本末転倒だと、パンデミックじゃない時ですが、そう感じていました。
そもそも、オリンピックの起源って、神さまに捧げる競技祭だったとか。
日本の神さまは違うかとも思いますが、オリンピックの生贄とか冗談ではないです。

確かに、前回の東京オリンピックは、日本の交通網の充実や観戦のためのテレビの普及とか、戦後から復興して高度成長期にあって、国民も大いに盛り上がったのでしょう。(もちろん国民の状況は様々、そうではない人々もおられたことでしょうが)
今回のオリンピック開催が決まった何年か前に、大騒ぎで喜ぶ関係者の映像を見た時、正直ものすごくがっかりしたのをはっきり覚えています。
なぜにそこまでがっかりしたのか、もしかしたら私の動物的直感だったのかも知れません。
コロナのパンデミックなど思っても見ない時期にも、私は五輪の時は何が起こるかわからないから、東京から避難するとまで口にしていました。

そして今に至るわけですが、パンデミックの状況でなければ、上記のような思いはあれど、先生のブログに書かれてあるように、
日本国民として素直にニッポンを応援したかったです。
こんな状況で強行するのは、狂気の沙汰としか思えません。
開会式などの企画、ボランティアや聖火ランナーの方、そのほか一生に一度あるかないかの経験を、苦渋の決断で辞退される方もいます。
やるとなれば誰かが何かやらなけらばならない。冥途の土産にもなる。

IOC、開催国のトップ、担当大臣や会長、都知事さんの本音を聞いてみたい。
本気の本当の本心から安全安心で大成功で終わると信じておられるなら、本物の魑魅魍魎だとすら思う。

色々言いますが、純粋に頑張っている人たちを純粋に応援すること、頑張っている姿に勇気や元気をもらうって、素晴らしいことだと思います。
でも、終息どころか収束の光すら見えない今じゃない。
〇先生もいまでしょ、とは言わない。はず。
いま戦って打ち勝つべきは、COVID-19。

普通の日常さえ規制されているのに、オリンピックだけが特別扱いなんておかしい。
入国者や関係者の陽性判明なども聞こえてきます。
命をかけるような覚悟でワクチンを接種し、今も実は今後の副反応が気になっている私。
このコロナ禍では、五輪の時に東京から逃げる事すらできない。
ワクチン打ったからって、大手を振って山の田舎に帰る事すらできないんです。

いまとなっては、応援云々よりも、五輪の後の日本が地獄絵図にならないことを祈るばかり。
世界は誰の都合で回っているのかと改めて思うと、正直やってられないと思う。
でも、やっていかなきゃいけない、やり投げ、いや、投げやりにならず。

先生のブログのように、だれを責めるとか非難するような文言が一切ない文章で思いを伝えられたらな、とつくづく思います。
今後の課題、目標の一つです。
病気にならないのが一番ですが、万一の時は、先生みたいな感性のお医者さんに出会えるといいなと。



復興五輪ではなかったかしらん。

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

今後もここに書くことは、情報や経験などから考えた、つる姫個人の見解です。
同調を乞うものでもありません。

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

e3693
記事を取り上げてくださり、ありがとうございました。
オリンピック、終わりましたね。
オリンピックのニュースで、あまり報じられなかったコロナの事が急に表に出てくることと思います。
どうか、一緒に力を合わせてよい日々を作っていきましょう!
いつも、温かなブログの応援、感謝で一杯です!

aruga
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事