いつも頑張っておられる皆様、コロナという言葉も聞かなくなって、今年のGWはどんなご予定を立てられておられましょうか。
日々がありがたい連休の私は、いつもと変わらぬ毎日でしょう。
孫たちが来てくれれば、子どもの日スペシャルでも、頑張ろうとは思っています。
これは、いつかの子どもの日のこたろうへのプレゼント。
この時はまだ2歳だった孫娘へのランチ。
作っている時間、相手の喜ぶ顔を想像するのも楽しみです。
人を笑顔にする、それは、私のモットーの一つでもあったのですが。
最近はおやじギャグもさえません。
集中力もかけ、なかなか描けていない絵ですが、全く進歩がなく。
こんな時期もありますが、イメージがわかないんですよ。
途中経過ですが、何年も前に描いた絵の方がよっぽどよかったと思える今日この頃。
趣味ですから楽しむことが一番なんですが、絵にも心が映しだされるものなのでしょう。
この絵がどんな風に完成していくのか、こうご期待?
昨日は肌寒いくらいでしたが、今日は昨日より10度も気温が上がるようです。
季節が変わる頃にはありがちですが、大型連休の前に体調を崩されないよう。
皆様の中には、新しい環境になって一ヶ月ほどの方もおられましょうが、連休でリフレッシュして、また頑張ってくださいね。
連休明けに五月病なんてのもあるみたいですし。
さてさて、庭の鈴なりのレモンの花のつぼみが開きはじめ、玄関を出ると甘い香りでいっぱいです。
脳の匂いを感知する部分と、記憶をつかさどる海馬の関係性みたいなのを聞いた記憶があるのですが、匂いで昔のことを思い出すこと、ありませんか?
脳ってほんとに不思議なものですね。興味の範囲がますます広がります。
まだまだ知りたいことが沢山あります。
今日の言葉
When life gives you lemons, make lemonade.
素敵な言葉です。
もう少し沢山花が咲いたら、写真撮ります。
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫