☆つる姫の星の燈火☆

#108 ボケ防止

私のような生活ぶりのものは、認知症とかボケまっしぐらだなあ、と危惧しているところですが、

バリバリ活躍している人でも、そして、健康に気を付けていても、アルツハイマーとか認知症になることもある。

私は身体的病も嫌ですが、ボケるのが一番怖い。

お年頃のあなたは、ボケ防止のためになにかしておられますか?

私は、絵をかいたり散歩をしたり、映画を観たり、美術館などに出向いたり、そんな、一人でもできることしかしていませんが、人と関わることは大切だと感じます。

ただ、神であるこたろうくんのおかげで、お散歩中にわんこ友達と長話をすることもできたり、まさにDOGはGOD。

今の私のために、あの日偶然が重なって、こたろうと出会ったのだなあってつくづく思います。

 

さて、そろそろ種類にもよりますが、種をまく季節です。

うちには、庭はないですが、玄関わきにはレモンの木や紫陽花、南天などが植えられるスペースもあります。

プランターを買ってきて、お花を植えようと思っていますが、まだまだ花を育てるのは苦手なんです。

虫に食われたり、水のあげすぎ?とか?

お花屋さんに相談して、私にも管理できるものを買ってこようとおもっています。

蝶を育てるのは得意なんですがねえ。

 

ボケ防止になるかわかりませんが、今できるチャレンジを続けて行こう。

こたろうくんのためにも、私が笑顔でいないとね。

この時はぼさぼさの足の毛、ちょっと自宅トリミングしたら、若返ってますますかわいくなってますよ。

世界一イケメンで優しいこたろうくんです♪

親ばかですが、ばか親ではありません。はい。

 

今日の言葉

満足感や幸福感は、自分の外側にはありません。

それらは豊かな心が作り出すものだからです。

どんな状況下でも幸せを感じ取る能力が、自分の内側に「ある」のです。

 

ボケ防止の一環のブログですが、ご訪問いただきありがとうございます。

一つでも役に立つ情報を入れるよう頑張って勉強しますね。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

こちらも昨夜から雨になりました。
ライブ、残念でしたね。
歌の中でも、たくさんの言葉が使われていますよね。
メロディと合わさって人間にとって素敵なアートだと思います。

ルルル君は元気ですか?
これから暑くなるので、自分とわんこの体調管理大事ですね。
今日も笑顔で♪
ぽんたん
今日は、つる姫さん。

今日はこちら雨です。
本当は屋外でのライブの日だったんですが
残念ですが中止です😅

言葉の使い方の中に思いやりとか
励ましとか、戒めとか。

上手く込めることたか考えながら
言葉選ぶとボケ防止にもなるかもですね。

がっ、そう簡単にボケませんよ‼️

つる姫さん(^^)
可愛いこたろう君🐶(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事