☆つる姫の星の燈火☆

つる姫の七福神めぐり2016~東久留米七福神(爆)~

はあ?ですよね。また行ったの?ですよね。

こうなるともう、びょーきの領域。

今回はなんと、なんと、北斗の拳。謎

東久留米七福神(*^▽^*)

これがまた、とんでもないことになるんです。

びょーごは、ずっこけない旅を心掛けていますが(どこが) 今回は、甘く見すぎでした。

前置きはいいから、はよう本題に入れってか。

実は大泉学園に行きたい用があって、せっかくその辺までいくんなら、その先の東久留米七福神を『ついでに 』回ろうと思ったのが、

大きな間違いでしたが、その間違いも最後はチャラになるんですが。

東久留米七福神は五つのお寺で七福神が回れます 。

なんかでみたら、五キロ位のコースだった し、まあ一時間半ほどで回れるなあ、と踏んで、その後大泉学園によって帰ろうと、足取りも軽やかにお出かけ。

しかーし、まずは東久留米駅でゲットしようとしたマップは、「ない!」とあっさり言われてしまい、シーズンじゃないからしょうがないと、

スマホ頼りに歩き始めました。

 ところが、これが割とすんなり最初のお寺に到着。まあ、駅からまっすぐだったんだけど(爆)

浄牧院 大黒様のおられるお寺さんですが、立派です!

しかし、大黒様のお姿を拝見する事は出来ず、五百羅漢様もおられたようなのですが、葬儀があるらしく人々が慌ただしくしておられたので、次のお寺に。

弁財天様のおられるはずの、宝泉寺ですが、ここでもおめにかかれず、なぜか

えべっさんと

大黒様の石像がありました。

さて、気を取り直して、黒目川沿いの道を、次のお寺に向かいます。

黒目川を見つめるサギ。

東京には目白、目黒がありますが、田舎の方には黒目というところがあります(爆)

この黒目川という名前を見て懐かしい気がしましたが、久留米という地名と黒目。何かありそうですね。

地名を歴史から紐解くと面白いのですが、それはまたの機会に。

ボケの花が咲いています。

私はツッコミでいきましょう。

 

さてたどりついたのは

毘沙門天様の多聞寺。

東久留米七福神のあるお寺はどこもとても立派です。

が・・・毘沙門天様はどこ・・

本堂は閉められていて見えないんです。

 

さて、ここからはちょっと遠そうです。

途中でお手洗いをもよおし、通りがかったヨーカ堂で用を足し、この散策で唯一座ったのがベンザ。

わあ!美味しそうな白菜!

気温はひと月前に戻ったような暖かさ。

薄手のコートで来たのですが、汗びっしょりになり、上着を担いで前に進みます。

この時点ですでに、10000歩とっくに越して、時間も二時間近くかかってます。

あああああ…今回は特に道に迷っている訳でもなさそうなのに。。

スマホの地図は見にくいですが何とか前に進み大円寺に到着。

 

 

恵比寿様、福禄寿様、寿老人様・・・がおられるはずなんですが・・。

またもお目にはかかれません。

まあいいんです。どこかにおられたのでしょうから。

 

さてさて、最後のお寺は町はずれにあります。

どうやら駅に行くバスも走っているので、帰りはバスに乗ろうかなあと思いながら、迷いたくないので人に道を尋ね

やっと最後のお寺にたどり着きました。

米津寺。

最後のお寺には私の大好きな布袋様がおられるはず。

それにしても、このお寺の佇まいは素晴らしかった。

紅葉はもうピークで散り始めていますが、赤いじゅうたんを敷き詰めた境内には誰もいなくて

可愛らしいお地蔵さんにほっこり。

しかも、この日唯一で会えた七福神様は

やっぱし私は布袋様とご縁があるようです♪

入り口には小さな竹林もあって

もみじとのコラボ。

会いたかった景色です。

大きなもみじの木は圧巻でした。

 

さてさて、廻り終えた時点ですでに2時間半経っています。

今日の本来の目的は東久留米七福神じゃなかったんだあ。

お昼はもちろんすぎて、途中でカロリーメイト的なものを食べてしのいでおりました。

しかし、つる姫はここで変な意地をだし、多分30分はかかるであろう駅まで歩いて戻る事に。

やっとこさ駅に着いたときは、まさにちょうど朝歩き始めた時間からちょうど3時間。

万歩計は18000歩を表示してます。

しかし、このまま帰る訳にゃいかんのです。

 

電車で本来の目的地、大泉学園まで戻り、痛い足を我慢して「牧野記念庭園」へ。

実は、私の大好きな埴沙萌さんの企画展をやっているのを友人から聞いていたのです。

埴さんは「命のすばらしさ」を撮影テーマとした植物写真家。

珍しい植物やキレイな花を撮影する事より、一本の草が生きる事の中に、どんなに素晴らしい、生命の愛と英知が注がれているか、というような事を写真で表したいと思っておられた方。

今年逝去されました。

こじんまりした庭園の中で見た埴さんの写真たち。

展示された作品は少なかったですが、どれもこれも素晴らしいものでした。

大切ものを思い出させていただきました。

埴さんの写真、ぜひご覧になってください。こころが洗われます。11日までしかやってませんが、訪れているのは中高年のご婦人が多かったです。もちろん私もその仲間♪

命の輝き・・・本当に大切なものが何なのかが伝わってきます。

 

痛い脚を引きずった甲斐があった!♪

 

ついこないだまで、死にたいくらい落ち込んでいた人の行動とは思えない一日。

いや正確には落ち込んでいたのは5時間ほどでしたが。

素晴らしい一日でした。

帰宅直後の万歩計は22336歩。

靴の中の足がジンジンしましたが、今朝の筋肉痛はありません。

いい靴を買おうと思った!

 

さて、今年はクリスマスイルミをやる気が全くしないのですが、ぼちぼちやりますかなあ。

つる姫の七福神めぐり11ヵ所制覇ですが、さて今年中にまだ行くのかな?

来月は本当の七福神めぐりで混雑しそうですが、人が歩いているので道に迷う事はないのかなあとも思います。

 

今日もそれなりに頑張ります。

 

今日の言葉

一石二鳥

 

いやもっと得たものは多いぞ

感謝をこめて

つる姫

 

 

 

 

 

 

 




私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
Yoshicoさま
今日の言葉を変する前に書きこんでくださったのですね。
すいまそん。
つる姫
Yoshicoさま
ちなみに今日火曜日は休みです。
かわいらしいおじいちゃんです。
あんな人が沢山いたら、世の中平和だと思います。
本もありますからぜひその世界に触れてくださいね。
Yoshico Hino
http://dimples.main.jp/
つる様のブログ、長くないよ~
はしょらんといてね(^^v

眼福眼福~の写真の数々、ありがとうございます。

埴沙萌さん、牧野記念庭園、これから検索してみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事