
#260 秋めくハート
今朝も朝焼け♪ まあ、見てください。 UFO シイタケの傘。 電線消してみました~。ちょと残ってるけど。 反対側 そして、今朝も残月(こんな言葉はないか...

#261 What a wonderful world
今日は、世界サイの日、だそうです。 角を狙った乱獲が主な原因で、絶滅危惧となっているそうです。 全く、人間の欲というものは。 サイの命を奪って私腹を肥やした人たち、実サイには...

#262 夕焼けと顔のつくり
昨夜の東京あたりの夕焼け、見た方もおられるかと思いますが 昨日の夕焼けは久々の大ヒットでした。 大好きな笑点も見ないで空を見ていた姫なのでした。ww ...

#263 いきなり涼しい
昨日は一日クーラーいらず、夜も扇風機なしで眠れました。 今朝リビングに降りると おおお、久々の数字。 夜明けも遅くなりましたが、5時台から朝ん歩。 だいぶ前から実っては...

#264 アートとモーツアルト
食欲は年中一定な私。 秋だからと言って、ご飯がおいしいまずい、ということはほとんどありません ありがたいことです。 ただ、最近ちょっと食べる量が減ってきたというか、おなかがす...

#265 何か小さいものみっつ
蝶おばさん生活うん十年。 初めて見た光景。 わかります? 蛹の上で蛹になった蛹の上で蛹になろうとしている幼虫ちゃん。 爆 以前にも、二体がこのようになったのは、見たこ...

#266 日々のそこここ
昨日の投稿からしばらくして、三兄弟を見ると 末っ子が皮を脱いで蛹化してました♪ これで、蛹三兄弟の完成。 チューチュートレイン、蛹バージョン。 一番上の子が、真っ黒...

#267 右脳活3週間
右脳活3週間。 ほぼ同時に朝ヨガなんかも始めたので、何の効果か、ただ意識の問題か、はたまた。 絵画の方に、変化が出たような気もします。 描きたいものは、以前からたくさんありま...

#268 目力
先日、自分の宿題だった件。 蛹ちゃんたちの色が違う理由をちょっと調べてみました。 ほとんどは黄緑色ですが、たまに茶色オレンジ色っぽいのもいます。 茶色や緑なのは外敵から身を守...