歩美は相変わらずすくすく成長しています。
ここ数日、ハイハイから坐る体勢に移行する方法も覚え
自分の意思であちこち行けるのが嬉しくて仕方のない模様。
それに伴い体重もぐんぐん増加しています。
本日体重を測ったところ服を着て9kg。
お…重い…
最近抱っこひもで外出した日は、
翌朝私の膝の上の筋肉がパンパンに張っています(泣)
ところで、6カ月を過ぎたということで
実は以前からやりたかったことを一つ実行に移しました。
それは「ベビースイミング」!
風邪をひかない強い子に
新陳代謝の活発な健康な子に
船が沈没しても泳げる逞しい子に
そして産後のなまった私の体にも良い運動に!
という一粒で何度も美味しいベビースイミング
すでに数回体験してきました。
まず行って思ったのは
「あ、歩美が一番年下だ」
そりゃそうです
ベビースイミングの対象は6カ月から
6カ月早々で行った歩美は断トツで年少さん
ロッカールームで転がって着替えをしているのはうちの子位
それが珍しいのか、年上(といっても1歳前後)のお姉ちゃんたちが
寄ってきて見る見る
他の子大好きの歩美はそれに大喜び
お姉ちゃんたちが先にプールに行ってしまうと
「~~っ~~っ」
と声にならない抗議を上げます。
そ・そうはいっても歩美、
転がって寝がえりを打ちまくる君に水着とプール用オムツはかせるのは大変なのだよ~~
何とか着替えを済ませていざプールの中へ
「泣くかな泣くかな~~」
と思っていたのですが、
「…」
歩美、全く動じません
というより周りの様子が気になって仕方のない模様
大きな目をさらに大きく見開いてまわりをきょろきょろ
先生が
「さ~お母さんの顔を赤ちゃんに見せてあげて~」
といっても
先生~うちの子親の顔なんて全く見てくれません~~
その後も先生の誘導に乗って
歌いながら水と戯れたり
背泳ぎもどきをしてみたり
ちょっとだけ水に潜ってみたり
歩美は終始何が起きるのか真剣なまなざしできょろきょろ
…親(私)の顔なんて見てる暇なし!といった様子…(寂しいっ)
それにしても
他の子たちの楽しそうなこと
皆全然水を怖がっていません。
あるお母さん曰く
最初の数回は泣いていたけれど
今じゃ水着を見せるだけで大はしゃぎ!とのこと。
やっぱり子供は水遊びが好きなのね~
かくいう歩美も最初の2回は様子をうかがってずっときょろきょろしていたのですが
3回目にして笑顔が出てきました!
う~んさすが我が子、適応能力が高いです。
でも最後に一言
昔生まれたばかりの赤ちゃんは泳げる!と何かで聞いたのですが
ちょっとだけ手を離したら
…ぶくぶくぶく…
歩美沈みました…(ごめん!!でも泣かない!!)
ここ数日、ハイハイから坐る体勢に移行する方法も覚え
自分の意思であちこち行けるのが嬉しくて仕方のない模様。
それに伴い体重もぐんぐん増加しています。
本日体重を測ったところ服を着て9kg。
お…重い…
最近抱っこひもで外出した日は、
翌朝私の膝の上の筋肉がパンパンに張っています(泣)
ところで、6カ月を過ぎたということで
実は以前からやりたかったことを一つ実行に移しました。
それは「ベビースイミング」!
風邪をひかない強い子に
新陳代謝の活発な健康な子に
船が沈没しても泳げる逞しい子に
そして産後のなまった私の体にも良い運動に!
という一粒で何度も美味しいベビースイミング
すでに数回体験してきました。
まず行って思ったのは
「あ、歩美が一番年下だ」
そりゃそうです
ベビースイミングの対象は6カ月から
6カ月早々で行った歩美は断トツで年少さん
ロッカールームで転がって着替えをしているのはうちの子位
それが珍しいのか、年上(といっても1歳前後)のお姉ちゃんたちが
寄ってきて見る見る
他の子大好きの歩美はそれに大喜び
お姉ちゃんたちが先にプールに行ってしまうと
「~~っ~~っ」
と声にならない抗議を上げます。
そ・そうはいっても歩美、
転がって寝がえりを打ちまくる君に水着とプール用オムツはかせるのは大変なのだよ~~
何とか着替えを済ませていざプールの中へ
「泣くかな泣くかな~~」
と思っていたのですが、
「…」
歩美、全く動じません
というより周りの様子が気になって仕方のない模様
大きな目をさらに大きく見開いてまわりをきょろきょろ
先生が
「さ~お母さんの顔を赤ちゃんに見せてあげて~」
といっても
先生~うちの子親の顔なんて全く見てくれません~~
その後も先生の誘導に乗って
歌いながら水と戯れたり
背泳ぎもどきをしてみたり
ちょっとだけ水に潜ってみたり
歩美は終始何が起きるのか真剣なまなざしできょろきょろ
…親(私)の顔なんて見てる暇なし!といった様子…(寂しいっ)
それにしても
他の子たちの楽しそうなこと
皆全然水を怖がっていません。
あるお母さん曰く
最初の数回は泣いていたけれど
今じゃ水着を見せるだけで大はしゃぎ!とのこと。
やっぱり子供は水遊びが好きなのね~
かくいう歩美も最初の2回は様子をうかがってずっときょろきょろしていたのですが
3回目にして笑顔が出てきました!
う~んさすが我が子、適応能力が高いです。
でも最後に一言
昔生まれたばかりの赤ちゃんは泳げる!と何かで聞いたのですが
ちょっとだけ手を離したら
…ぶくぶくぶく…
歩美沈みました…(ごめん!!でも泣かない!!)