ガラスと陶器の靴。何となく集まって。食器(出来るだけ安物)が好きで。つい集まってしまうが、それと一緒に箸置きや小物も増えて。靴型のだけ集め写真を。真ん中の紫のはン十年前旅行した、アラスカ第2の都市フェアバンクスのレストランで買った。MADE IN HONGKONG。他にべネチアグラスのミニ皿、花瓶もある。思い出の品。それから10年位して新聞でサントリー美術館に同じ形のガラスが出ると知り。行って見たけど。それは透明なもっと大きな靴だった。こっちはHONGKONG製だから、レプリカだろう。でも大事なの、ガラスの靴=シンデレラでしょ?可愛い陶器のハイヒールブーツ?とサボ(オランダの木靴をかたどった)。ガラスの方はブーツ型。アレでビール飲むと「カポッ!」って顔に跳ね返るのよね。一番小さいのは塩胡椒入れだったのに。なぜか片方しかなくなって…。取っ手の付いたのはシロップ入れて紅茶に添えたり。でもまだ、靴型箸置きは見たこと無い、流石に。先日のガラス館でもハイヒールの買おうとしたけど、曇りガラスだったので止めた。「曇りガラスはガラスじゃない!」私の中ではね。見るとイライラ、向こうが透けて見えないないなんて…ヤ~ダヨッ!