写真の方の事ではありませんよ。物壊す人の事?最近の私。今日は曇りで蒸し暑く。何もする気になれず、イライラ。練習見に行く気にもなれない。愛媛戦勝っていたら幸せ気分だった、ま、いいか。はぁ~地震はあったし。で、本日2度目の更新。蒸し暑いからとエアコンのコンセント入れた先週の金曜日。(勿体無いからと、リモコンの電池は外していた)途端に動き出す清掃機能。あれよあれよと言う間に、ガッツーンと大きい音。「きゃ!エアコン落っこちたの?」見ればフィルターと思しき物、天井と本体に挟まり折れ曲がってる!どーして!?なんとかリモコン出して停めて。溜息…。その前に携帯の充電口壊れた。新潟へ行く前だったのでセロテープで貼って使ってる。代替品使うの面倒くさいから。本当は何もかも面倒くさい。カッタルイ。天気が悪い!その前は、30年くらい前に光源社の盛岡店で買った大皿というか、鉢壊した…。真ん中にお魚が大きく染め付けてある、お気に入りだったのに…。裏の出入り口に、雑草生え無いよう細かく砕いて敷き詰めた。愛してたんだもの…。気に入りのコップも壊し…。最近流しの水道、ポタポタ水漏れ煩い。洗面所の瀬戸物、細かくヒビ入って不景気。修理頼んだら結構なお値段の見積。あ~もう嫌!降るなら降る!晴れるなら晴れる!気温も高いのか低いのか?ハッキリして欲しい。天候が血圧にも影響しててイライラするんだわ、きっと。それに、なぁ我らがチームは…どうなるのでしょう…。
あらためましておばあさんの飼い猫、ヒロコです。なかなかヤンチャで好奇心旺盛。我々3人押しかけたら警戒している様子。でも持っていった牛丼の匂いに辛抱たまらんくなって。食卓に飛び乗ったのでペシッと。「鉄は熱いうちに打て!」ですからね。子供の頃居た猫は三毛。名前もミケだった。年寄りはなぜか、猫すべてを「チャぺ」と言ってたっけ。さて我々の食事中何度もそれの繰り返し。あまりの煩さに部屋から閉め出され。ニャーニャーか細い声で鳴く。果ては戸によじ登り、ちょっとの隙間から侵入を試みる、で落ち着かず。終わり頃やっと入室許可。容器に残った少しの牛飯(肉は無し)にありつく。猫マンマに鰹節タップリかけて与えてたのに、見向きもせず。匂いの良い、カロリーの高い物に惹かれるのね。相棒は牛乳をちょっとやったり。我々は常時一緒じゃないから甘やかしてはイカン!おばあさんの手に余っては。しかしパッとトッ捕まえ、ポイッと放り出すタイミングの良さ!昔飼った経験あるので慣れたもの、さすが伊達に年はとってない。最初家人を見ると物陰に逃げていたのに膝の側に丸くなったり。私の膝に上ったり。相棒だけ舐められてる?一番可愛がりたがってるのに。猫や犬は好きな人、感知するらしい。家人も私も特に動物好きではないが。子猫だからか結構和んだ。皆で赤ちゃん言葉って言うか丁寧語になって笑えた。「何々ちなちゃい」「こっちおいで」等。昨日ジャラかす物、爪とぎ板等百均で買って。今度もって行くのを楽しみにしてる。