真っ赤が一番乗り。次は白が咲きそう♪凛々しくて好き!でも挿すときは短くして、バランスよくないと転倒しそう。さて昨日は「ベガルタファン感謝デー」だった。最初「行かなくて良いか?今年は」と思っていたが。家人が行くような話しぶり。でも当日は「相棒と行けば」と。相棒は?と言えば「新規購入デジカメ、試しに行ってもよい」と。知人と会う約束も有ったし出かけた。早めに入場できたと思うが。良い席はもう塞がってて。ウロウロしていたら「こっちへどうぞ」と声あり。練習場でお会いする方。ありがたく2席譲っていただく。落ち着いた所でコンコースへ。もう!ね、人ひとの山…。大勢の後頭部と背の高い選手の頭頂部が見えるだけ。そんなんでも写そうとすると「撮影は買った人だけです!」とアルバイトだかボランティアだか?買いたくても側にも寄れないっつうの!こんなの撮影って言わんでしょ!そんなことよりキッチリ人捌けや!と腹が立った。ジャニーズショップのように整列させて、時間ごと進ませるとか、整理券配るとか出来んのか!ファンのお嬢様方、ベッタリ、ギッシリ張り付いていたら、年寄り子供はどうもならんわ!保護者が頑張ったのかもしらんが。運営行き当たりバッタリ過ぎ!プログラムも配らないし(PCでプリントして来た人多かったが、皆できるわけでもなし)。こんな運営じゃJ1に行かれんわねぇ、運営部門ガンバレ~、と怒りつつ席に戻る。ピッチ覗けば司会の大坂ともおさん。選手と映っちゃうと思い写真掲載許可いただいておいた。そして選手入場。前日の遠征組疲れ見せず、活き活き個性豊かに入場。足痛めた岡さんが司会補助に抜擢。しかし、ほとんど岡さんが仕切ってた気が…。色々イベント有った中、林「岡山の口を封鎖しろ!」簗「岡山の口、封鎖できませーん!」「斉藤さん来たー!」と物真似上手で笑えた。いつものあの方や思いがけない方の一芸やetc。平瀬さん、きんちゃんのEXILEで皆マイク奪い合うように歌い。「チューチュートレイン」で大盛り上がり。まんずまんず楽しかったす。参加できなかった弾君、早く良くなって元気な顔見せてね。