![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/cb0c8aa7599bfba55927fcd3253fed88.jpg)
本日は、2023年8月14日(月曜日・夏季休暇中)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
休みは、今日も入れて残り二日💦💦…休み明けは仕事が山積なんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
…最近は、お仕事が厳しく
反面家にいるときは孫と戯れたり
とギャップが大きく、会社に対してはネガティブに考えることが多いです(実際にキツイんだけどね)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
本日は、妻はお仕事…先程職場まで送って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
帰ってきました…今日は一人なので、どう行動するか思案中
です。
以下は、海外ドラマ鑑賞記録(を義務的に処理)です📺
「シークレット・インベージョン(Episode5 収穫)」🪦
監督 :アリ・セリム
出演 :サミュエル・L・ジャクソン、エミリア・クラーク、オリヴィア・コールマン
制作年:2023年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Secret Invasion(Episod5:Harvest)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/20c24b8032d62aa524bd1591cdd4c244.jpg)
2023年7月19日(水曜日)
の夜「Disney+」日本語吹替版で鑑賞しました。
その後、この記事を書き上げるため。2023年8月13日(日曜日)
の深夜に、同じく「Disney+」日本語吹替版で再鑑賞しました。
概要
マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なる「Disney+」ドラマの第5話。
襲撃により負傷したリットソン大統領(ダーモット・マローニー)に対し、敵はロシアではないと説くニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)だったが、まわりのスタッフから信頼されず、大統領の手術室に入る許可を得られなかった。
大統領襲撃後、拠点ニュー・スクラロスに戻ったグラヴィク(キングズリー・ベン=アディル)は、作戦の不備を批判した側近のペイゴン(キリアン・スコット)を、グルートの能力を使い粛清、他の部下に裏切り者であるヴァーラ(シャーレイン・ウッダード)を殺す命令を下し、ジェームズ・ローズ(ドン・チードル)に変装したラーヴァに作戦変更し、リットソンにロシアと結託したスクラル人が犯人だと吹き込むように命じる。ニック・フューリーと対峙したラーヴァは、ニック・フューリーがマリア・ヒル(コビー・スマルダーズ)を殺す映像を60秒後に世界中に公開すると宣言し、ニック・フューリーは病院から立ち去る。
ロンドンMI6本部、ソーニャ・ファルズワース捜査官(オリヴィア・コールマン)は、局長に化けたスクラル人を撃ち正体を明かし、グラヴィクに協力しているローザ・ダルトン博士の居場所を聞き出す。
感想
内ゲバ
グラヴィクのへぼい作戦
MI6の女性の活躍
内ゲバ
フューリーわかりやすい場所に潜伏、ガイアとの説明台詞
MI6の人の活躍
…みたいな感じで、展開だけを目的に淡々と(あまり面白くない
)ストーリーが展開する5話。何ともしれない説教も多いよね。
ガイアが、グルート🌲の細胞のことを、“フローラ・コロッサス”って呼んでましたが、
そんな種族名が、どの経路で地球やスクラルに伝わったんだか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…
(ちなみに字幕では“フローラ・コロッサス”ではなく“コロッサス”だけなので、体の硬いX-MENと勘違いしてしまいそうです。)
あの遺伝子をスクラル人に組み込み装置を作った、知らん
パッとしない女優さんが演じる脇役の女性科学者…あの人、アースキン博士をはじめ、過去に出てきた科学者の中でも、ダントツに優秀なんじゃなかろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
…あの装置って超人を大量生産できるんよね(スクラル人ベースだけなのかもしれないけど)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…凄すぎる発明なのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、数話前同様、アベンジャーズを呼ばない理由がまた語られる回です。
今回は「個人的な問題だから」…いやいや💦
とはいえ、そもそも、今回の事態に対応できそうなアベンジャーズ残党は、そんなに居なさそう、もしくはニック・フューリーとは直接つながっていそうに無いんですけどね。
ドクター・ストレンジ一派🧙、シャン・チー🥋だと…
…もっと大きな問題を抱えていそう
スパイダーマン🕷
…ニック・フューリー側からは、例の事情で連絡の手段が失われている。
(そうじゃなかったら、タロスが呼んでいた可能性もある)
スパイダーマンの場合、キャスティングの前に大人の事情も大きいです。
キャロル・ダンヴァース以外の宇宙勢(ソー、GOTG系)🪐
…来るわけがない💦
ピム一派🐜
…今回の件では、多分役に立たない。
ファルコン&ウィンターソルジャー、ホークアイ、エレーナ、ブラックパンサー
一派
…彼らは懸念されていたように、化けられ、混乱させる要員なので不向き。
…エヴェレット・ロスや、ローディがそれを証明
結局、気の利くアベンジャーズって残っていないんよね。
役に立ちそうなのは、ハルクとキャロル・ダンヴァース
…キャロル・ダンヴァースは、今回の問題の原因に抵触するメンバーだと思うのだけど、変なポリシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
から呼ばんのよね…ポケベルで📟
で、最後の墓から出したアンプルは、キャロル・ダンヴァースのDNAも含むんよね。
しかし、どういうつもりで、なんてものを採取・保管しているんですかね…このドラマのフューリーは…バカ設定です。
今回も、オリヴィア・コールマン演じるMI6の人が大活躍。
彼女ぐらいかな、設定の面白いキャラは…
タロス普通に死んじゃったみたいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
MCU“フェイズ4”の体たらくを見た俳優勢は、ここいらが引き時と心得ちゃったなんて事情もあったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…なんか色々な方向から悲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あと「ブラック・ウィドウ」に出てきた調達屋のリック・メイソン=O・T・ファグベンルが再登場。脇役なのに日本語吹替が関智一なので目立ちます。
点数は引き続き(MCU贔屓も含んで)4点弱(5点満点中)ぐらいかなぁ
蛇足
2話の感想で、黒人問題に対し
「今回はローディーから公平な意見が出てくる脚本だったので嫌な感じはしなかった」
と、書いてしまったのだけど、あのローディーって敵側の乗っ取りローディーでしたな💦
アメリカのリベラル界隈では、偽ローディーの意見ってズレてるって事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なんですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(当ブログ内の関連記事)
【MCU劇場公開作品記事】
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2022年07月12日 【映画】インクレディブル・ハルク(ブログ投稿2回目)…今のMCUテンションとは違うが良作
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2022年08月12日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(鑑賞記録棚卸257)…当たり前のように織り込まれたナイトライダーネタって私ら世代以外にどの程度通じるのか
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った
2021年09月05日 【映画】シャン・チー/テン・リングスの伝説…もちろん他作品とのクロス・オーバー部分は満足、それ以外は読んで
2021年11月07日 【映画】エターナルズ…福岡県民は宇宙船の名前で深夜の地方番組を思い出す
2022年01月16日 【映画】スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム…トータルで満足、ネタバレ記事です
2022年05月12日 【映画】ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス…単体としてみれば満足、MCUの流れで考えるとモヤモヤはある
2022年07月11日 【映画】ソー:ラブ&サンダー…マット・デイモン再登場とチーム・ソーの人の時には声が出た、あとヤギがうるさい
2022年11月23日 【映画】ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー…追悼の意は理解、MCUは未だ通常運転には戻っていないとも理解
2023年03月22日 【映画】アントマン&ワスプ:クアントマニア…正統派MCUと認識するも映画としては月並みと評価
2023年05月04日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3…期待にほぼ沿った映画で高評価
【MCU Disney+ドラマ&アニメ】
(下記リンク先に各話リンク有り)
【ドラマまとめ】ワンダヴィジョン
【ドラマまとめ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー
【ドラマまとめ】ロキ(シーズン1)
【アニメまとめ】ホワット・イフ...?(シーズン1)
【ドラマまとめ】ホークアイ
【ドラマまとめ】ムーンナイト
【ドラマまとめ】ミズ・マーベル
【アニメまとめ】アイ・アム・グルート
2022年10月21日 【海外テレビドラマ】ウェアウルフ・バイ・ナイト…MCUにはコンセプトだけで突っ走って乱発よりも熟考の上の秀作を望む
2022年12月25日 【海外テレビドラマ】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル…残念な事に「フットルース」は未鑑賞
2023年07月01日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode1 復活)…で、何が本当かわかんないだろ結局
2023年07月02日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode2 約束)…今後盛り上げるための種は撒かれたけど今の所そこまで期待もしてない
2023年07月11日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode3 裏切り)…謎が多くなったというか、この設定なんだからどうとでもなるというか
2023年07月16日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode4 愛された者)…折角の202年なのに「アベンジャーズ」風味が薄い
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
休みは、今日も入れて残り二日💦💦…休み明けは仕事が山積なんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
本日は、妻はお仕事…先程職場まで送って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
以下は、海外ドラマ鑑賞記録(を義務的に処理)です📺
「シークレット・インベージョン(Episode5 収穫)」🪦
監督 :アリ・セリム
出演 :サミュエル・L・ジャクソン、エミリア・クラーク、オリヴィア・コールマン
制作年:2023年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Secret Invasion(Episod5:Harvest)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/20c24b8032d62aa524bd1591cdd4c244.jpg)
2023年7月19日(水曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
その後、この記事を書き上げるため。2023年8月13日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
概要
マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なる「Disney+」ドラマの第5話。
襲撃により負傷したリットソン大統領(ダーモット・マローニー)に対し、敵はロシアではないと説くニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)だったが、まわりのスタッフから信頼されず、大統領の手術室に入る許可を得られなかった。
大統領襲撃後、拠点ニュー・スクラロスに戻ったグラヴィク(キングズリー・ベン=アディル)は、作戦の不備を批判した側近のペイゴン(キリアン・スコット)を、グルートの能力を使い粛清、他の部下に裏切り者であるヴァーラ(シャーレイン・ウッダード)を殺す命令を下し、ジェームズ・ローズ(ドン・チードル)に変装したラーヴァに作戦変更し、リットソンにロシアと結託したスクラル人が犯人だと吹き込むように命じる。ニック・フューリーと対峙したラーヴァは、ニック・フューリーがマリア・ヒル(コビー・スマルダーズ)を殺す映像を60秒後に世界中に公開すると宣言し、ニック・フューリーは病院から立ち去る。
ロンドンMI6本部、ソーニャ・ファルズワース捜査官(オリヴィア・コールマン)は、局長に化けたスクラル人を撃ち正体を明かし、グラヴィクに協力しているローザ・ダルトン博士の居場所を聞き出す。
感想
内ゲバ
グラヴィクのへぼい作戦
MI6の女性の活躍
内ゲバ
フューリーわかりやすい場所に潜伏、ガイアとの説明台詞
MI6の人の活躍
…みたいな感じで、展開だけを目的に淡々と(あまり面白くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ガイアが、グルート🌲の細胞のことを、“フローラ・コロッサス”って呼んでましたが、
そんな種族名が、どの経路で地球やスクラルに伝わったんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(ちなみに字幕では“フローラ・コロッサス”ではなく“コロッサス”だけなので、体の硬いX-MENと勘違いしてしまいそうです。)
あの遺伝子をスクラル人に組み込み装置を作った、知らん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、数話前同様、アベンジャーズを呼ばない理由がまた語られる回です。
今回は「個人的な問題だから」…いやいや💦
とはいえ、そもそも、今回の事態に対応できそうなアベンジャーズ残党は、そんなに居なさそう、もしくはニック・フューリーとは直接つながっていそうに無いんですけどね。
ドクター・ストレンジ一派🧙、シャン・チー🥋だと…
…もっと大きな問題を抱えていそう
スパイダーマン🕷
…ニック・フューリー側からは、例の事情で連絡の手段が失われている。
(そうじゃなかったら、タロスが呼んでいた可能性もある)
スパイダーマンの場合、キャスティングの前に大人の事情も大きいです。
キャロル・ダンヴァース以外の宇宙勢(ソー、GOTG系)🪐
…来るわけがない💦
ピム一派🐜
…今回の件では、多分役に立たない。
ファルコン&ウィンターソルジャー、ホークアイ、エレーナ、ブラックパンサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
…彼らは懸念されていたように、化けられ、混乱させる要員なので不向き。
…エヴェレット・ロスや、ローディがそれを証明
結局、気の利くアベンジャーズって残っていないんよね。
役に立ちそうなのは、ハルクとキャロル・ダンヴァース
…キャロル・ダンヴァースは、今回の問題の原因に抵触するメンバーだと思うのだけど、変なポリシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
で、最後の墓から出したアンプルは、キャロル・ダンヴァースのDNAも含むんよね。
しかし、どういうつもりで、なんてものを採取・保管しているんですかね…このドラマのフューリーは…バカ設定です。
今回も、オリヴィア・コールマン演じるMI6の人が大活躍。
彼女ぐらいかな、設定の面白いキャラは…
タロス普通に死んじゃったみたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
MCU“フェイズ4”の体たらくを見た俳優勢は、ここいらが引き時と心得ちゃったなんて事情もあったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あと「ブラック・ウィドウ」に出てきた調達屋のリック・メイソン=O・T・ファグベンルが再登場。脇役なのに日本語吹替が関智一なので目立ちます。
点数は引き続き(MCU贔屓も含んで)4点弱(5点満点中)ぐらいかなぁ
蛇足
2話の感想で、黒人問題に対し
「今回はローディーから公平な意見が出てくる脚本だったので嫌な感じはしなかった」
と、書いてしまったのだけど、あのローディーって敵側の乗っ取りローディーでしたな💦
アメリカのリベラル界隈では、偽ローディーの意見ってズレてるって事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(当ブログ内の関連記事)
【MCU劇場公開作品記事】
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2022年07月12日 【映画】インクレディブル・ハルク(ブログ投稿2回目)…今のMCUテンションとは違うが良作
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2022年08月12日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(鑑賞記録棚卸257)…当たり前のように織り込まれたナイトライダーネタって私ら世代以外にどの程度通じるのか
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った
2021年09月05日 【映画】シャン・チー/テン・リングスの伝説…もちろん他作品とのクロス・オーバー部分は満足、それ以外は読んで
2021年11月07日 【映画】エターナルズ…福岡県民は宇宙船の名前で深夜の地方番組を思い出す
2022年01月16日 【映画】スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム…トータルで満足、ネタバレ記事です
2022年05月12日 【映画】ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス…単体としてみれば満足、MCUの流れで考えるとモヤモヤはある
2022年07月11日 【映画】ソー:ラブ&サンダー…マット・デイモン再登場とチーム・ソーの人の時には声が出た、あとヤギがうるさい
2022年11月23日 【映画】ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー…追悼の意は理解、MCUは未だ通常運転には戻っていないとも理解
2023年03月22日 【映画】アントマン&ワスプ:クアントマニア…正統派MCUと認識するも映画としては月並みと評価
2023年05月04日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3…期待にほぼ沿った映画で高評価
【MCU Disney+ドラマ&アニメ】
(下記リンク先に各話リンク有り)
【ドラマまとめ】ワンダヴィジョン
【ドラマまとめ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー
【ドラマまとめ】ロキ(シーズン1)
【アニメまとめ】ホワット・イフ...?(シーズン1)
【ドラマまとめ】ホークアイ
【ドラマまとめ】ムーンナイト
【ドラマまとめ】ミズ・マーベル
【アニメまとめ】アイ・アム・グルート
2022年10月21日 【海外テレビドラマ】ウェアウルフ・バイ・ナイト…MCUにはコンセプトだけで突っ走って乱発よりも熟考の上の秀作を望む
2022年12月25日 【海外テレビドラマ】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル…残念な事に「フットルース」は未鑑賞
2023年07月01日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode1 復活)…で、何が本当かわかんないだろ結局
2023年07月02日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode2 約束)…今後盛り上げるための種は撒かれたけど今の所そこまで期待もしてない
2023年07月11日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode3 裏切り)…謎が多くなったというか、この設定なんだからどうとでもなるというか
2023年07月16日 【海外ドラマ】シークレット・インベージョン(Episode4 愛された者)…折角の202年なのに「アベンジャーズ」風味が薄い
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます