Diary ~pirobiのひとりごと~

1日に何回ぐらい空を見上げてる?
2006

8月最初の土曜日の午後(川遊び 編)

2007-08-05 03:06:50 | 景色・ドライブ
車の窓を全開にして走る。 排気ガスのにおいじゃなくって山のにおい。 カーブを上がるごとに、だんだんと風がひんやりしてくる。 メチャクチャ気持ちがいい  お店を出て車で山を登ること5分・・いや、10分・・? 川に到着。    事前に準備をしていたわけではないので、 派手に水遊びはできませんでしたが・・・・    Gパンをヒザまであげて浅瀬の所を・・ウロウロ。           . . . 本文を読む
コメント (2)

8月最初の土曜日の午後(ギャラリー陶花編)

2007-08-05 00:56:58 | 景色・ドライブ
午後、ちょっと出掛ける所があったので用事を済ませ、 そのあとは久しぶりに何の予定も入っていなかったので、 『あ!あのお店に行ってみよう!!』と、 出先から車を走らせ30分・・・。 山の中腹にある喫茶店に到着。 先にひと組待っていたようで・・・・ 『順にご案内いたしますので、 隣りのギャラリーの方でお待ちになってください』 ・・ということで、テクテクと隣接するギャラリーへ移動。    . . . 本文を読む
コメント

NAGASAKI

2007-06-02 02:23:15 | 景色・ドライブ
この写真は昨年行った『ハウステンボス』です。 クリスマスに1泊2日で行ったのですが、 冬らしくないお天気で心地よくイベントも楽しんだ2日間でした     運河を船に乗って流れていく風景を見る・・・・。 街並を見ながらのんびり歩く・・。 そんなゆっくりと流れる時間・・・。 忙しさを忘れてのんびりと過ごしました。 あぁ~~また行きたくなってきた     ん?なんでハウステンボスの話??っ . . . 本文を読む
コメント (2)

スキー日記

2007-02-06 17:09:44 | 景色・ドライブ
先週の土日、スキーへ行ってきました。 土曜日の朝7時に福岡を出発し、 本州を後にして、 広島にある『めがひらスキー場』へ。 福岡I.Cから3時間、吉和I.Cを降りて5分くらいでスキー場。 前日に雪が降ったものの、道路に規制はなかったのでスムーズに着きました。 雪が少ないからなのか・・・ もう少し積雪のあるところに集中してるからなのか・・・。 土曜日にしては人が少ないなぁ~~と感じました。 こ . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の色

2006-12-02 00:39:11 | 景色・ドライブ
12月になってしまった・・・。 バタバタと行事や用事をこなしていけるのだろうか・・・・。 少なくとも年賀状には手を全く付けてない あ!とりあえず購入はしています。 そろそろ紅葉も・・・と思い、 仕事の帰りに吉塚駅近くの『東公園』へ寄り道。 人工的に作られた公園内の川ですが・・・・    やはり水のある風景はいいですねぇ~~。  癒されちゃいます。    緑も残り少ないようで、色とりど . . . 本文を読む
コメント

2006-08-28 00:24:14 | 景色・ドライブ
朝からなんだかパッとしなかった空。 昼を回るとだんだんと空が暗くなり、  14時頃は雷と大雨  そんな雨が落ち着いて、朝から予定していた海へ・・・。 もちろん、この時期泳ぐ予定ではなく、 8月最後の日曜日。 海辺のカフェで夕日がみれたらなぁ~~と思いまして・・ 雨のあとなのに、砂浜には素敵なお城が建っていました。       おやっ? 波打ち際にたたずむ親子。      どうやら引き潮の . . . 本文を読む
コメント (4)

星野村

2006-08-07 00:52:42 | 景色・ドライブ
福岡から九州自動車道にのって約一時間半・・。 八女郡星野村にやってきました。      まぁ今回の目的は『後半』で、ってことで・・・・・。   それまでの1時間程、しばし星野村の自然を満喫いたしました。    まず、ちょっと山を登り(もちろん車で)池の山キャンプ場へ・・。   マイナスイオンたっぷりの麻生池。    たくさんのコイが泳いでました。           星を観るなら星野村へ・・といい . . . 本文を読む
コメント

快晴(海ノ中道/花編)

2006-05-03 23:54:33 | 景色・ドライブ
『どんたくの時には雨が降る。』って 毎年言ってるんですが、今年はどうやら『晴れ』のようです♪ そんなお天気の中『海ノ中道海浜公園』へ行ってきました。  フラワーピクニックってことで、園内にはたくさんの花が咲いてました。   相変わらず、花の名前がわからないのですが・・・(スミマセン)      こちらは、サイクリングコースの道端に咲いていた花。                   道端に黄色 . . . 本文を読む
コメント (2)

阿蘇五岳(あそごがく)

2006-05-01 13:47:58 | 景色・ドライブ
ホテルの玄関前に、ミヤマキリシマ(かな?)きれいに咲いてました。   宿泊したホテルの近くに牧場があるというので、      ホテルから歩いて下に降りていきました。    後ろを振り返ると、朝よりもクッキリ『根子岳』が見えました。          そして、『高岳・中岳』          あれ??『烏帽子岳』?『杵島岳』?どっちだろ???          北側外輪山から眺めると、 . . . 本文を読む
コメント